Quote Originally Posted by Lily-F View Post
ff14におけるエンドコンテンツの殆どの"覚えゲー的"ゲーム性に興味を示さないあなたにとっては、実質エンドコンテンツは無いに等しいということであってますか?
また、通常戦闘でのAoEやモンスターの多様性の欠如につき、ほとんどのモンスターの同じような技を同じような方法で避け、同じような手順で始末していくことにカタルシスは感じないと。
そして、それに準拠したコンテンツであるミハシラやエウレカはエンドコンテンツ足り得ないと。
まず、上記引用部分のこの解釈は概ね当たってます

で、一応本題に入りますが

・例えば今プレイ中のTERAの育成が面倒くさいから・・というLilyさんの指摘について

要は「どう育てていいのか分からない」「どこから手を付けていいのか分からない」って感じですね

まぁでもこれは、「育成仕様の問題」というより、チュートリアルやUIの利便性や格納場所とか、ヘルプテキストの有無だとかの作り方次第ですね(TERAについては知りませんが、FF11もそんな感じになってますね)

ユーザーの中には「さっさとLvあげてエンドとかしたい派」の人と「コツコツとマイペースで育ててじっくりと遊びたい派」って居ると思います
Lilyさんは恐らく前者で、僕は完全に後者です

で、リミテッドは「基本ソロでコツコツと育成を楽しむジョブ」だし、すっぴんもそれに近いですから
リミテッドに関しては「さっさとLvあげてエンドしたい派」の人の意見にはあまり流されないで欲しいなって思ってます