新規作成部分に関してですが、
Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
案全体の概要
では、
2. レベルがある(レベルという強さの数値的指標が、既存ジョブのソレと一致するとは限らない)
3.経験値を一旦プールし、町のような安全な場所でのみ、それを用いて各種育成要素を強化する
6.すっぴん用の装備品のみ装備可能
7. すっぴん同士でしかPTを組めない
8.既存ジョブとはPTは組めないが、FATEなどでの共闘は可能(相互回復なども可能)
9. HP、MP、TPの自然回復はしない
11.スキル回し的な手順性を極力排除し、直感性に重きを置いて構成する
12.オートアタックは存在しない
13.リソース消費の無い通常攻撃や基本コンボを主体として使い、TPやMPを消費する物は「常時バンバン出す物ではない」と言うメリハリをつける
20. すっぴん状態で受けたクエ等は、受注後に「すっぴん以外」にジョブチェンジすると破棄される
22.既存のバディ・マウントは使えない
23. 専用のバディ「妖精」と、専用のマウントを使う(双方とも育成要素あり)
25. 薬品は専用のポーション瓶・エーテル瓶だけが使える
が新規要素です。(13/25)

Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
すっぴん本体の概要
に関しては
2.MP消費で魔法を使い、TP消費でウェポンスキル(WS)を使用する
以外はほぼ新規。

Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
妖精の概要

Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
マウントの概要
瓶の概要
に関しては、マルッと新規です。

74項目中61項目が新規であり、実に82%が新規項目です。
それだけ違うものを既存システムが動くフィールドに同居させるなど
正直言って何も考えていないといわざるを得ません。

エウレカ、ディープダンジョン、空島、小隊システム、PvPは
フィールドとは別のエリアで、
既存システムとはある程度切り離せる状態で実装されています。

通信する相手のサーバが違えば、通信の内容も切り替えられるので
ある程度異なるシステムでもひとつのゲーム内で共存できる
のではないかと予想しています。

なので、エウレカ、ディープダンジョン、空島、小隊システム、PvP
で実装されている内容をフィールドに持ってきて既存システムと同居
というのも記載されていない新規項目になります。