Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
それでも「手順を覚えて事前対処できる行為」が取れるようになる理由ってのは何でしょうか?
先の発言ですと、例えばタコの重みをタコ背後で待機して重みが見えたら外側に散開する、
岩配置での動くべき位置、ちゃぶ台に対するバリア、と個々の行動がありますよね?

それぞれに対処方法は決まっています。
例えばタイタンで技がランダムになっても覚えたそれぞれへの対処をするだけでは?

例えば馬のギミックて見てから対応できるモノとかどっかで言ってた気がするのですが。


さすがにランダム化した場合、予兆はあるとの想定で話しています。
あと流れとか展開とかフェーズよりコアな順序ってなんすか。
ぶっちゃけタンクのバフのリキャとか、DPSの話でもサブサブの自分でも違和感あるNekohebiさんだとどこまでわかってるか不安です。