不安視してるのは、ランダムだろうとリソース管理しようと結局個々の攻撃に対する対処法がテンプレ化されて、そもそも14で取られている「ワンパターンにならない工夫」っていうのは、「それぞれのボス毎の特徴を出すこと」に重点がおかれていて、「同じボスと複数回戦ったときの差」はむしろ「ほぼ無い状態」にしてあります
それプラス、1匹のボスの「戦闘開始から終わりまでの内容」が、「戦闘初期」「中期」「後期」それぞれを比べて「ワンパターン」に感じさせません という種類の工夫です
こういう面での工夫は、14はダクソや馬以上に施されてます
モンハンはやってないから知らないですが、ダクソの工夫というのはむしろ「同じボスと複数回戦ったときに、手順などがバラバラになる工夫」です
フェーズによって「大まかな展開」があるだけで、「手順はバラバラ」です
コンボ等のパターンを織り交ぜつつも、結果的に「順不同」にしてあって、「手順覚えて事前対処していく行為」をさせない工夫がしてあります
自分が要求しているのも、こっちの方です
nekohebiさんが嫌がっている「手順覚えて事前対処していく行為」になるんじゃね?ってところ。
今までのボスで必要だったアクションに対する慣れ+ランダムへの反射神経 がクリア条件になってきていつもよりちょっとめんどくさいボス程度になるだけじゃないかなー。
これまでのNekohebiさんの説明だと上記以上の楽しいなにかがあるとは思えないっす。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.