細かい指摘は避けますが、このスレの根幹を①~③にまとめるのは良いですが、その際に「冒険らしさ」という要素を取っ払ってしまったら、このスレの趣旨から大きく外れる事になります
一部のみ抜粋
このスレッドの根幹を「現状否定」や「冒険らしさ」の飾り文句を取っ払って、
3行でまとめると多分こんな感じです。
①ロール(役割)のはっきりしたパーティプレイとは別の遊びをしたい
②育成要素がほしい
③MMO要素がほしい
この3行を踏まえて、nekohebiさんの提案を簡潔に解釈すると、
1)回復がルーチン化したヒーラーのようなロールプレイとは別の遊び方をしたい(①)
2)現パーティだと役割が固定されるので、単独で完結できる遊び方をしたい(①)
3)従って、適時どんな状況にも対応できるオールマイティな能力がほしい(②)
4)加えて、自ら遊び方を決められるよう能力をビルドしたい(②)
5)このようなスタンスで遊べる場がほしい(①)
議論の要はこの1)~5)が上記①~③に合致したものか。
あるいは合致するような対案ないですか?じゃないかなと。
個人的には、1)~5)に③の大規模多人数の要素を感じないのですが、
それは自分の読込不足で、どこかにMMOを必然とする提案があるのかもです。
冒険らしさとは、飾り文句ではありません
これ自体が一つの重要な、そして大きなゲーム性であり、14がウリにしている点の一つです
でもこれが「あまり実現できていない」というのが僕の感想で、そこからスタートしているのがこのスレです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.