Results -9 to 0 of 2201

Threaded View

  1. #11
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ◆アレキ4層の聖なる炎のような、バフ必須ではなく即死はしないが無詠唱のそこそこ痛い攻撃にもリキャストを設ける
    リキャスト8秒~10秒ぐらいですかね、要調整。ヒールを差し込めないのはつらいのでリキャスト必須かと。
    無詠唱攻撃を無くすor単に弱くしすぎるorリキャスト長くしすぎるとヒーラーへの圧が無くなるので無くすべきではないと思います。
    ニーズの咆哮のような無詠唱範囲も同様にリキャストを設けるものとします。

    聖なる炎→ヒーラーへのAoEで回復できず→聖なる炎→タンク死亡!
    みたいなケースもあると思いますが、そういうケースはテトラや活性などでしのぐものとします。
    このあたりは非TLの楽しさにもなってくるでしょう。

    ◆DoT沼は捨てれるようにする
    例として何度も出していますが、詠唱をつけて捨てれるようにする。
    無詠唱の場合は必ず近接DPSかSTにいくものとします。つまりMTが移動して無効化できる。
    ただし移動することでMTがアサイラムや陣から追い出されるとストレスなので、捨て可能なほうが楽しさは上かと思います。

    ◆解除不可の状態異常には原則として回避方法を設ける
    邂逅編1層の球の全体麻痺や真成1層の赤玉のように、〇〇すればOKをちゃんと作ります。
    ズルワーンのMTのスタンのように対処のしようがあるやつは状態異常そのものを回避できる必要はないですが、
    この場合は単に動けないのがストレスなのでリキャストを長くし一戦の発生回数は5回程度を上限とします。

    ◆開始直後のMTの敵視稼ぎに支障のある敵のスキルは、開始直後には発生しないようにする
    開始リキャスト的なものが必要ですね。ラーヴァナで開始数秒で前後防御されたらぶっちゃけMTは切れるでしょう。

    ◆MTの敵視稼ぎに支障のある敵のスキルにはリキャストを設ける
    「敵視結構上回ってるからしばらく火力コンボやろう」
    →「そろそろ敵視稼ぐか」
    →「からの前後防御3連発!ああタゲとられた」
    みたいなのは何らかの形で防がないとダメなので。
    (13)
    Last edited by pocky; 04-10-2017 at 02:35 AM.

Tags for this Thread