Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
すっぴん案をきちんと読んでたら「既存ジョブが手伝ったら、どの点に於いて有利になってしまうか」って事は分かるハズなんですが、なぜ上記引用投稿の様な質問をされるんでしょうか?
質問するって事は「すっぴん案の箇所を読んでない」って事ですか?
それとも、読んでもよく分からなかったから質問されてるんでしょうか?
だったらちゃんとこちらも答えますが。
手伝った「結果」有利になってしまうことが重要なのか、手伝っている「過程」で有利になることがいけないのか
どちらでしょうか?両方であるならばこの話はもういいです
別に新しいものを無理に入れて作らなくても既存の物を使って別アプローチから同じ様なことができるのに何でそれではだめなのかということが聞きたいです

それともう一つ、すっぴん案について議論したいのか、実装した後のことでしか議論したくないのかどちらですか?