Page 93 of 291 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 103 143 193 ... LastLast
Results 921 to 930 of 2909
  1. #921
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    妖精は「ユーザー能力の底上げ程度の存在」ですから、勝手気ままに色々されて困るような存在ではありません
    一定の自動制御の元にユーザーを補助する仕様であり、そのイメージについては#889と、今日投稿した#907を見てみて下さい
    確率系は微妙では……普通、そんなものは無いものとして活動しますよね。デスペナ重いなら特に。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    なので、今のペットコマンドの仕様は使いません
    あれくらいの制御すら「必要としない存在」というのが妖精のコンセプトです
    いかに「妖精操作に対する負担をユーザーに掛けないか」「自キャラだけの操作に集中できるか」を考えているので、基本的に「一切の操作をしなくてよい仕様」であり、「その代わり、ユーザーの能力底上げ程度の存在である」という感じです
    すっごい広義に解釈して回復もバフも他ジョブと合わせて調整した数値でやるんだろうなーと思ってますけど微妙かなあ。


    それと具体的な案や数値を出さないなら断定的に「できます」とか「方法はいくらでもあります」とか「可能です」とか言わないでほしい。
    他ゲーの例を出す度に「お前がそのゲームの何をわかってんの?」って突っ込みくらう人が何言ってんの?って思う。
    プレゼンでは強い言葉が良いと思ってるかもしれないけど、リアルで感じる威圧もないネットの文章だと背景も根拠もない人が言っても意味ないよ?
    (32)

  2. #922
    Player
    wtpmjgda's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    197
    Character
    Bomcats Run
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 48
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    特定コンテンツだけでも、そのなかに「小規模な育成と蓄積要素とヒエラルキー」が形成できますよね
    それがきちんとあって、なおかつコンテンツ自体がちゃんとその目指したジャンル特有の面白さを出せる仕様であるならば、メインストリームに影響しなくても僕は楽しめます

    だから何度も言っているように、DDや空島が楽しめなかったのは「目指したジャンル特有の面白さ自体が全然だせていなかったから」です
    さらには「小規模な育成と蓄積要素とヒエラルキー」すら物足りない物だったから、でもあります


    縛りプレイにはそんな「育成も成長もヒエラルキー」も殆どありません。
    まして僕の望んでいる遊びは「縛りプレイ」をしてもやっぱり14内では再現出来ないし。


    だから「メインストリームにまったく関係しない、特定コンテンツだけで満たされるならば、縛りプレイでも充分、満たされるんですよ」という心理想定は、僕には全然当てはまらないです^^;
    遊び方の提案はしませんが、少し言わせていただくと、前にも言いましたがゲームは縛られたものです。

    他人が決めようが自分が決めようが、それぞれのゲーム内にあるルールに縛られているんです。

    言ってみればNekohebiさんが提案してるものも縛りなんです。

    そこには気づいていらっしゃいますよね?
    (9)

  3. #923
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Mulius View Post
     
    過去に提案済ですし、すでに極神龍などで尻尾やウイング破壊として試みがなされております。
    FF14においてはまだ発展途上の表現ですが、これはバトル体験をより豊かにするオプションと思いますので
    今後さらに磨いていってほしいと考えている部分の一つですね。
    (3)
    Last edited by Roundabout; 03-03-2018 at 07:41 AM.

  4. #924
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    定期的に今なんのテーマで何について議論してるかサマリーをポストしてもらうことは可能でしょうか?
    大分発散した議論の中100P近いそれも長文が多いものを読み解き理解しながら議論するのは相当大変だと思います。
    上手下手の前にこの深さのテーマの議論をこれだけ発散させながら続けるならば必須である部類だと考えますが。
    (6)

  5. #925
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    いや、否定したつもりではありません^^;

    僕の案をよんで「ポーションを投げる仕様」だと思われたのか、それともForestさん独自のアイデアだったのか、どういう経緯で「ポーションを投げる話」が出てきたのかが分からなかったので、その確認のつもりでした。
    「ポーションを投げて効果を展開する」という発想がForestさんのアイデアならば、それを否定する気は有りません
    むしろそう言うのは好きですから、有った方が面白いと思います


    妖精は「ユーザー能力の底上げ程度の存在」ですから、勝手気ままに色々されて困るような存在ではありません
    一定の自動制御の元にユーザーを補助する仕様であり、そのイメージについては#889と、今日投稿した#907を見てみて下さい

    なので、今のペットコマンドの仕様は使いません
    あれくらいの制御すら「必要としない存在」というのが妖精のコンセプトです
    いかに「妖精操作に対する負担をユーザーに掛けないか」「自キャラだけの操作に集中できるか」を考えているので、基本的に「一切の操作をしなくてよい仕様」であり、「その代わり、ユーザーの能力底上げ程度の存在である」という感じです
    そういうコンセプトのジョブが別ゲームにあったなーって話です。
    効果の理由は何でもいいんだけど、それに噛みついてきたってことは、それだけコンセプトがあるんじゃないかって聞いただけどなんだけど

    ないんですね・・・

    で、妖精・・バフとナニが違うんです?
    永続系バフが四つ付きますって話ですよね。これ
    妖精自体がアビリティ使うなら敵視の問題も出てくるし
    操作が止められないなら、ターゲットを乱す事も
    無敵キャラなら最強のタンクにすることも可能になるんじゃないですかね。

    アビリティがないなら、永続バフで済むし
    アビリティがあるなら制御しないと問題あるんです。

    妖精の意味が分かりません・・・

    まあ・・抑々「議論するための仕様がない」以上
    このスレッドで猫蛇さんの発言は、議論の余地が不明瞭になりそうです。
    (2)

  6. #926
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    DD案の面白味はそもそも相容れないなら別世界として組めばいいのではという工数度外視の直球を投げ
    しかも開発が大度をみせてその要望を実現したという点にありますが、
    そもそも思索を重ねて「相容れない」と判断できたセンスと、それでもあきらめずに実現に向けて筆をとった気概が素晴らしい。
    DDはまさに、基幹とのバッティングに真摯に真正面から向き合ったからこそ実装できたものですし、
    あれがあったからエウレカにつながったと言えそうです。
    うれしいこと言ってくれるじゃないの…( ;∀; )
    最近年度末で忙しく、気持ちが落ち込み気味だったので、
    このコメントで元気貰いました。ありがとうございます。
    (18)
    <みんななかよく5つのやくそく>
    1 とげとげしいことばは、なしよ。
    2 だれがただしかろうが、なにがただしかろうが、ただしくないことも、ありよ。
    3 やすみたいとき、やすむのありよ。
    4 だまっていたいときに、だまっているの、ありよ。
    5 be たのしくね                     By Shigesato Itoi on Twitter

  7. #927
    Player
    hikaru0360's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    53
    Character
    Kagami Hiragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 15
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    例えば最深部までながい道のりのあるダンジョンがあったとします
    そこには雑魚も多数徘徊しているけど、その雑魚はどれも「PTが全滅する事は無い程度の強さ」だったとします。

    そういうダンジョンがあったとして、それに対して今の様な「自動回復仕様のあるPT」で挑んだとしたら、そのダンジョンに「どこまで潜れるか」「最深部までいけるか」というゲーム性がなかなか出せなく成りませんか?
    昔のゲームが良かったと言うことでは?
    考え方が古くさいだけじゃないですか?

    結局、何がしたいんですか
    具体的な意見が見えないですね
    スレ主の言うゲームって完全にff 14と違う所ばかりですから
    それなら、もう別のゲーム探したほうが早いですな
    (24)

  8. #928
    Player
    Mulius's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    106
    Character
    Julius Tigris
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    引用している部分が、議論が停滞している理由なのかなぁと、私は思います。
    一人で考えててもやもやしていたのが、すっきりしたような気がします。ありがとうございます。

    以下は私の思いです。
    今、まず話すべきなのは、すっぴんに必要なリアリティを付与する話と、そもそもFF14にそういうジョブが必要な理由の話をしたほうがいいんじゃないかなぁと思いました。

    以下、略させて頂きます。
    自分も個人的な思いを述べさせていただきますが、自分はすっぴん案については賛成でも反対でもありません。
    FF14にあっても良いと思いますが、無くても良いです。
    ですので、積極的に支持しようとも思っておらず、積極的に否定もいたしません。

    すっぴんに限らず、ソロ向けというコンセプトのジョブは、リリースされても良いと考えています。
    それがすっぴんという形でもいいし、それとは違う例えば「魔獣使い」とかでもいいです。
    ソロ志向のプレイヤーにやりがいを与え、満足度があがると思いますので、そういう意味ではあってもいいと思います。

    ただ、現時点ですっぴん案は「すっぴん専用の何々」の希望がやたら多そうなので、若干詰め込みすぎだとは思っています。
    もっとシンプルなアイディアを考えるほうが良いのでは無いか、というのが正直な感想です。


    一方で自分は、今FF14に必要とされる要素は、ソロプレイヤー向けではなくパーティプレイを前提としたコンテンツだと思っています。
    ですので、「エウレカ」と「すっぴん」どちらを支持するかといえば、断然「エウレカ」です。


    すっぴん案を支持するかしないかの判断は、ネコヘビさんが”どうして”FF14にすっぴん案を求めているのか、その目的にもよるかなと思っています。
    nanakamadoさんが仰る「そもそもFF14にそういうジョブが必要な理由」ですね。
    もしそこに共感できれば応援するかもしれません。
    その理由が本当に「自分がやりたい」とか「FF14を改造したい」だけなら、要らないと思います。

    今のところは「目指しているものが違う」と感じています。
    (7)

  9. #929
    Player
    chihatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    153
    Character
    Chihatan Kamano
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    例えば最深部までながい道のりのあるダンジョンがあったとします
    そこには雑魚も多数徘徊しているけど、その雑魚はどれも「PTが全滅する事は無い程度の強さ」だったとします。

    そういうダンジョンがあったとして、それに対して今の様な「自動回復仕様のあるPT」で挑んだとしたら、そのダンジョンに「どこまで潜れるか」「最深部までいけるか」というゲーム性がなかなか出せなく成りませんか?
    だからDDで100階以上をやってみれば?
    DD200階制覇した上での発言ならもう何もいうことないですけどね。
    (41)

  10. #930
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    例えば最深部までながい道のりのあるダンジョンがあったとします
    そこには雑魚も多数徘徊しているけど、その雑魚はどれも「PTが全滅する事は無い程度の強さ」だったとします。

    そういうダンジョンがあったとして、それに対して今の様な「自動回復仕様のあるPT」で挑んだとしたら、そのダンジョンに「どこまで潜れるか」「最深部までいけるか」というゲーム性がなかなか出せなく成りませんか?
    そういうゲーム性を出す事は可能です。というかDDがそうなっています^^;
    ちょっと前にソロ踏破した方が出て話題になりましたよね。

    よくnekohebiさんは色々な場面で、実際にやってみれば?と突っ込みを入れられていますが、何故そうなっているか考えているのでしょうか?^^;
    過去のFFを例に出すのであればシステム理解という面で、攻略サイトやRTA、攻略動画等と見てから語って頂きたいです<(_ _)>
    他ゲーに関しても、(例えばダクソ等で)私のような深く踏み込んでいないようなプレイヤーでも「何言ってんだお前」と思うような訳分らん論評はやめてほしいです<(_ _)>
    (41)

Page 93 of 291 FirstFirst ... 43 83 91 92 93 94 95 103 143 193 ... LastLast