Page 96 of 291 FirstFirst ... 46 86 94 95 96 97 98 106 146 196 ... LastLast
Results 951 to 960 of 2909
  1. #951
    Player
    Zhiosan's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    91
    Character
    Zhio San
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    人気ラーメン屋で、この店のラーメンは物足りないから私好みの麺とスープに変えたラーメンにメニューを変えろ
    だめなら新しいメニューとして提供しろ、その際そしてトッピングはあれとこれとそれを入れろ。あとサイドメニューにもあれとこれとそれを付け加えろ。
    ラーメン屋で美味しいラーメンの提案をしてるのだから文句はないだろ?
    では美味しいラーメンのレシピを教えてください。そんなことまで考えてない。
    今までの内容を纏めるとこんな感じか
    (6)
    Last edited by Zhiosan; 03-06-2018 at 08:24 AM.

  2. #952
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    そもそも田中版のアーマリーシステムがすっぴんだったんだけど。自分は肯定的にとらえているが11を含むFFらしさの前に完全敗北してしまったけどね。
    メインアームとサブアームに武器・道具を持たせて、それぞれの武器のアクションがつかえるが本義だったとおもってる(当時言われたどこでもジョブチェンジは開発が言うべきじゃなかったと思う)。
    あとは名前忘れたけど一定時間ごとにステをリセットして振り直しができた。それによって、威力が下がるなりのペナルティはあったけど結構高いILも装備できたりしたんだ。
    新生はそれを整理して、コンテンツを開発しやすい平均的なステのジョブを選択した。それはそれで今日の隆盛の理由なんだろう。
    言われるほど田中版、基幹のコンセプトに関しては悪くなかったと思ってる。まあコンテンツは何もなかったけど。
    (1)
    Last edited by kurosippo; 03-06-2018 at 08:27 AM.

  3. #953
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    永続系バフが4つと言うけど、あれは「例」です^^;
    また、妖精にはHPがない、独立して敵と戦える存在じゃない、ユーザーがタゲる事もない、と書いてますから、「敵も妖精をタゲる事はできない」と言う事です<(_ _)>

    中略

    まぁ「議論する為の仕様がない」と言うのなら、僕とForestさんとの間ではもう議論する話しは無いという事ですから、それならそれで良いです<(_ _)>
    猶更バフで良いんでないですかね。
    忠義の剣とか深謀とか
    何故、そこまで解りにくい妖精に拘るのか謎だなぁ。
    内容を詰めずにガワだけ決めてるから
    そのガワがどうして必要なのかの説得力がないんですよね。

    通常ペットジョブって
    ・命令から発動までに遅延があるため、多少強力なアクションが使える
    ・ペットに体力(HP)があり、維持する手間があるため、共闘が可能にしている。
    等、メリットとデメリットが良い塩梅にあるんだけど
    今回の妖精は、色々効果が出る代わりに敵視はプレイヤーが保持するんですかね
    通常ペットとして独立してるなら、敵視は別途になるとも思うんだけど
    そこは「ない」んですね。
    こういう、後付サクサクはそろそろ無くしていきませんか?
    まあ、追加提案のあった、TP100%なると勝手気儘に敵視モリモリ上げてくる制御できない妖精ってのも
    どうかと思うけど・・

    後、「議論する為の仕様がない」は猫蛇さんの発言の要約ですよ。
    私の発言じゃありません。
    (7)

  4. #954
    Player
    wtpmjgda's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    197
    Character
    Bomcats Run
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 48
    最初の提案からかなり追加された部分も多いので、一度これまでの提案をまとめてみてはいかがですか?

    「冒険を売りにするのなら、RPGらしい冒険が実感できるゲームシステムにして欲しい(2)」として新しくスレを立てるとか。

    提案が散り散りなので解りづらくなってきてます…。
    (13)

  5. #955
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    たしかにせっかく色々書いてるので企画書ばりにまとめてみてはどうでしょうか?

    これだけの熱量で語れるのは私にない能力なので純粋にすごいと思います。
    内容に賛成かどうかはともかく。

    せっかくの内容もこの量ではまずその点で忌避感を示す人も多いでしょう。


    まとめてみてもいいんだけど他の人がまとめるとおそらく気に入らないことが出てくるでしょうから、一度新生してみたほうがより良い議論ができるかもしれません。
    (14)

  6. #956
    Player
    chihatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    153
    Character
    Chihatan Kamano
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    また「どこまで行けるか」というゲーム性を生む要因として「リソースが減るリスクが継続する事」が含まれてなければ、ローグ系っぽいやりくり感を存分に味わえるほどの奥深いゲーム性にはなりません
    だから「DDには何が足りないのか」といった点を僕はこのスレで複数書いてきたのに、なぜお二人はそれらをみな度外視して「どこまで行けるかというゲーム性がある事だけ」を捉えて「DDをやってみたら」と言うんでしょうか^^;

    僕がなぜDDに不満をもっているのか、「どこまで行けるか」というゲーム性はどういう理由で発生してこそ面白いのか、その辺についてもスレ内部で触れているのでよく読み返してみて下さい<(_ _)>
    なぜ「やってみては?」という理由は、どうも貴方は50階くらいしかDDやっていないように思えるからです。
    PT戦でのDDは、100階までは単にレベリングコンテンツ。本当のDDは100~200階だと思っています。

    そして本スレのDDに関する貴方の発言をいくつか見てみましたが、DDのようなローグ系の面白さに言及したのは以下の内容くらいでした。
    #391
    >それに、DDみたいなローグ系の面白さって、「継続するリスクとどう向き合うか」がその面白さの本質の一つで、この要素が非常に重要です
    >アイテムを使うか、捨てるか、ここはリソースを温存するか、進むか、戻るか、逃げるか、戦うか・・・ そんな行為を存分に楽しませてこそ だと自分は思ってます

    これを踏まえてあえていいます。
    DDを100階以上やられてはどうですか、と。PT戦DDの欠点は100階以上までやらないと面白さが判らない点だと思いますので。
    PTロール制、TP/MP等リソースが自動回復するという現行のシステムで、なかなか出せなくなるという貴方の言うローグ系の面白さ
    「アイテムを使うか、捨てるか、ここはリソースを温存するか(DDでは宝箱アイテムに相当)、進むか、戻るか、逃げるか、戦うか・・・ そんな行為」
    をどうやって再現しているのかがわかると思います。

    で、実際にDDは何階までプレイされたのですか?
    200階踏破済みであれば、私からの「やってみたら」という発言はなかったものと思ってくださって結構ですよ。
    (31)
    Last edited by chihatan; 03-06-2018 at 08:43 PM. Reason: 煽り気味になっていたので

  7. #957
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by pocky View Post
     
    1レスにまとめての返信失礼します。

    >それらの部位を十分に離すのははっきりいって現実的ではないと思います。
    これはもう具体的な話をお願いできますでしょうか?
    FF14の範囲攻撃は円なら直径が5~6m、直線でも10m程度です。
    それ以上の範囲を持つスキルはほとんどなく連射も効きません。
    その10mのスキルも、5mおきに並んでいるフィールドの木人3体にギリギリあたる程度で、
    レイドのフィールドのサイズよりはるかに狭いです。
    ボスがきちんと身体を動かしていれば直線で複数部位を当てるのも難しいし、
    このゲームは高さの判定もありますので部位は上下でも分けられますよ。
    それだけ離すだけでなぜフィールドにおけないサイズになるのかご説明ください。

    >後半になって両腕が残っているなら近接はほぼ回避不可、
    >あるいは殴らずに逃げまどうことで火力が落ちて最終的な時間切れワイプに引っかかる。
    それならなぜ両腕を最後に残すのでしょうか?敵のスキル設計をどうするかはすでに書きました。
    ギミック回避、回避しながらの攻撃がどのくらい出来るかには明確に個人差がありますので、
    最後が厳しいならパーティの中で一番出来る人が、最後に自ジョブと相性の悪いボスのスキルを
    かいくぐって攻撃する役になればパーティ全体のDPS低下を避けることができると思いますが。
    零式級コンテンツの挑戦者がそのような対策も講じず一本道で詰まって終わりなのでしょうか。
    (0)
    Last edited by Roundabout; 03-06-2018 at 08:13 PM.

  8. #958
    Player
    Mulius's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    106
    Character
    Julius Tigris
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    リソース消耗のリスクが継続する事で「例え相手が雑魚であっても勝てなくなる」という状況は、「現実世界では起こらない事」では無いですよね

    現実世界においても「疲労や消耗の蓄積」によって起こりえる事で、昔っから、RPGにおいても意図的にゲーム化されて来た要素なんだから、これは列記とした「リアリティ」です
    以外、略させて頂きます。
    そもそも論ですが、必要なリアリティと必要でないリアリティの判断基準はどこにあるのでしょう?
    リアリティがゲーム性を生み出すのであれば、必要かそうで無いかはゲーム性を生み出すかどうかで判断してるのでは無いですか?
    だとすると、重要なのはリアリティでは無くゲーム性を加える事なんじゃないかと思いますが。

    さて、「疲労や消耗の蓄積」ですが、疲労は回復する方がリアルだと思います。回復しないのは負傷では無いですかね。
    また、消耗は何の消耗か分かりませんでした。

    例えば、MPを考えて見ると歩いている間に自然回復する方がリアルでしょうか?それとも回復しない方がリアルでしょうか?
    現実ではMPを見た事も感じた事もありませんので、自分には分かりませんでした。
    そもそもファンタジックな概念なので、世界設定によるのでは無いかと考えます。
    であれば、歩いている間にMPが回復する世界観では、回復する方がリアルでしょう。

    負傷は回復しませんが、負傷はケアルの魔法で回復するとします。毎回負傷はケアル回復して、MPは歩いて回復。とてもリアルになりました。

    このリアリティ、必要ですかね?
    (19)

  9. #959
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    わざわざこのスレッド見て「スルー推奨」「いいかげんクローズ希望」ってタグつけるの不思議。

    このスレッドなくなったらnekohebiさんはまた別のスレッドで持論を展開し始めますよ。
    (5)

  10. #960
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Fsuzukuma View Post
    わざわざこのスレッド見て「スルー推奨」「いいかげんクローズ希望」ってタグつけるの不思議。

    このスレッドなくなったらnekohebiさんはまた別のスレッドで持論を展開し始めますよ。
    それをやりはじめて
    スレッドの趣旨から外れる発言を繰り返す。
    加えて、考えを改める様子がみられないのであれば
    他の人はその発言にたいして通報を行えばいいだけかな?と思いますね。
    (0)

Page 96 of 291 FirstFirst ... 46 86 94 95 96 97 98 106 146 196 ... LastLast