Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
「理由を選択して出す」という方法は、僕としては効果は薄いと思いました
何故自分が理由の表示を案としてあげたかというのは
このスレの本質は練習を続けたいけど、ギブ申請者のせいで続けることができない
だからギブを簡単にできないようにして欲しいというところを元に提案しています

続けたい人の状況というのは、とにかくクリアしたいや練度を上げたいって気持ちの上で続行を希望されてるものだと思います
その気持ちは自分もすごくわかります
シャキるまでに時間がかかった場合は15分でギブされるに不満を持つことはもっとものことです

ですが
ギブを申請してる人の気持ちを考えたらギブというもの自体は悪いものとは思えないからです
自分はどんな理由でもギブに理由があれば納得できます
フレと零式行く約束があるとか、FCメンに呼ばれてそっちの手伝いに行きたいとかでも俺はいいと思います
これは自分勝手って思う人もいるでしょう。その他の例としてリアルの都合もあったりするし
あとこれは自分だけかもしれないですが、自分の練度が低くて、みんなの練度高くどう見ても自分が足を引っ張ってると感じるからギブしたいなんてあるんじゃないでしょうか?(これはどちらかというと後発の方に多いかもしれないですね)
そんな人を無理やり付き合わせるのがギブ却下の結果でもあるんですよ?
ギブアップ投票の結果にはギブしたい人のこうした背景が存在可能性があります
これがわかってる人はギブ申請を受け入れるって方も多いんじゃないでしょうか?
俺はそういうことに気づいて欲しいと思い理由を明記することを提案してます
理由を知ることで理解し合うことはできると俺は思う(というか信じたいですね)

まあギブ出た時に「はい」「 いいえ」の他にもうワンチャンさせてなんてボタンあるとお互いに折り合いがつくかな?