Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
>つまり「ボタン連打するだけ」です

GCDが違うだけで現在と同じということですね。
現在も派生分のボタンがあればボタン数が減らせるという意見をどこかで見たことがあります。


>僕の具体案の二つのコンボは「一本と、その派生のもう一本」です。

コンボは2種類で、グラフィックを見て押すボタンを変える感じですかね。


>同一ジョブ内でそういうメリハリの付け方してる物って今ありますっけ?

影牙はコンボ一回にかかる時間の違うものとして挙げただけです。
2段のコンボは他のコンボにかかる時間やDOTの更新時間を含めて、全体のスキル回しについて考えさせられる良い存在だと思います。


>影牙って、DOTが付与できるコンボの事じゃないんですか?

そうですね。


>そこは今まで通りにUIみて確認します

UIに出ている情報は出るとして見るべきUIは見るとしており、今までUIに出ている情報も出るのですね。


>勘違いされている気がします^^;

勘違いしていました。
アクションゲームの面白い要素を取り込んだ扱いのガラッと変わるジョブだと思っていましたが、
コンボの繋がりにグラフィックを連動させたGCDの違うアクションを持つジョブなんですね。


目玉要素も現在のものに取り入れられる別の改善案で、結局UIは見る必要があり、状況に応じた判断もあえて削ぎ落としていているんですよね。
UIを見るべき時は見るのであれば、自分はカメラを引いていてその繋がっているグラフィックを見ることは無いのかなとイメージしました。