平均化がなされたり、軽減や補助はすべてDPSにという形になったわけですが、レイドダンジョンなどはまだですが触った感触などを書いていきたいと思いました。

まず疑問に思ったのが
1、火力至上主義のこのゲームになぜアディショナルに軽減系や補助系のスキルをDPSに入れたのか。
2、タンクの平均化によるスキルにも正直いらないものがある。また、タンクのSTR与ダメージ計算による今後起こりうるであろう問題をすべて解決したのにまた問題を起こしてしまった。
3、ヒーラーの攻撃スキルのMP効率の悪さ、またMP効率の悪いヒールの多さ(特にHotやバリア)

1.DPSに補助系を入れてしまえば野良などでは全く使わない人も出てきます。
特に今回はTPやMP切れもしやすい印象を受けるため、正直どれだけ頭のおかしい人を引いても自分さえマトモならある程度保てるといったことができにくくなりました。
協力して攻略するのがMMO、MOの醍醐味ではあるとは思うのですが、野良でまともな協力を敷ける人などほとんどいないのではないでしょうか。