Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
「今のTL式カジュアル程度でも満足に対応できない人は、ランダムにしたらもっと対応できなくなる」って思っている人が多い様ですが、そんな事はないです
前半のサーティ・シックルズの例はnekohebiさんの意図に沿っていないのでは?

本質的には、敵の攻撃を覚えている経験者と初見の人との格差をなくしたいんですよね?
その方法としては、

>僕の提案では「見てすぐ理解できるギミック」くらいしか入れてません

という言葉から察するに誰が見てもわかりやすい攻撃表現によって経験者でも初見でも避けれる、というプラスの方向にしたいんですよね?
しかし例として書いているサーティ・シックルズでは、全員対処不可能になるから格差がなくなる、というマイナスの方向になっています。

結果として格差がなくなるという点では同じですが、ゲーム内容としては全く違います。
特にサーティ・シックルズの例だともはやギミックによる格差がどうこうというレベルではありません。
ただギミックを一つ消して、近接対象の回避不可攻撃を一つ追加した事と同義です。
前半の例と後半の話が違っているのでよくわからないことになっています。

例えば、今回の話であればTL式による悪い格差の例としてサーティ・シックルズを出し、
ランダムでも差が出ない例としては別のわかりやすいギミックを挙げれば良かったのではないでしょうか。



ここからは邪推ですが、「見てすぐ理解できるギミック」では結局TL式でもランダムでも格差はそんなにないのでは?
とnekohebiさんも感じていたからサーティ・シックルズなんて例を出して無理やり語ったんじゃないでしょうか。
そもそもnekohebiさんはランダムの敵と戦いたいだけであって格差とかどうでもいいはずですし。