Quote Originally Posted by nikry View Post
ダメだなんて思ってませんよ?

面白くないと感じるのは、今のタイムライン式の「最適化する遊び」が好きな方ではないでしょうか
自分は「最適化する遊び」よりも「毎回臨機応変に対処する遊び」のほうが好きなので、馬のようなスタイルの方が面白いです

nikryさんが反対する気持ちが分からないではないです
もしこのゲームが、馬のようなスタイルが主流だったとして、そこに「タイムライン式+ギミック盛り沢山」コンテンツの提案がされた場合
自分はnikryさんと同様に、「そんな事したらここがこうなってつまらない、面白くない、戦いとはいえない」って反対します


ただ、面白いかどうかと、実現可能かどうかは別問題です

実現可能じゃない理由はここまでに沢山指摘されてきましたが
自分は基本的には全ての問題に対して「問題ない」か、「こうする事で対処できます」とかいう風に答えています
あるいは「馬ではある要素は失われるけど、その分他の要素が出てきて成立する、面白さの本質がシフトする」と答えてます
充分に実現可能です



ここまでに上がってきた問題点に関しては自分は答えられる範囲内では全部答えてますが、それを踏まえた上で
「なおかつ実現不可能だ」と言える理由があるのであれば、教えて下さい<(_ _)>

それからもう一つ、「今の覚えゲーのボス戦に満足できない客層」に対して、nikryさんならどうやってその客層を満足させようと思いますか?
どんな「ボス戦」で満足させられると思いますか?
(満足できないのは「ボス戦」に限りませんが、馬はボス戦なので、あえてそこに絞り込んで質問してます)