Quote Originally Posted by XXw View Post
このあと少しあるモンスターを・・

そこではありませんが、再度書きます

まずPVPとPVEでは性質が全然違います

PVPは相手が人ですから、負けたときのショックがCPU戦と比べて少し大きいです
CPUに負けるのはいいけど、人間に負けるのは「なんか嫌だな」って思う感じ、です

それからPVPでは勝率が結構気になるものです
PVEでは、9回負けたとしても、最後に一回勝てれば「勝った」って思えませんか?
PVPでは10回やって最後の一回勝ったとしても、1勝9敗 という方に目が行きます
「相手の方が上手いな・・」っていう感覚のほうが強いでしょう
より現実的な勝ち負けによって淘汰されるのがPVPのいい面であり、ネックな面でもあります


次に今の14のPVP自体の問題点があります

 PVPですら余計なギミックが自由を阻害する
 同一PTメンバーに付いて行く事が望ましく、これも各自の自由を阻害する
 専用スキルが膨大で、PVP用に戦い方を覚えないといけない
 PVP用の戦い方を練習してまで遊びたいと思うほど今のPVPに魅力がない
 動き回る敵とは戦いにくい戦闘システムでありPVPに不向きなゲームである

最初の頃のシールロック?くらいまでしかやってませんが
まずPVPの入り口として、PVP外の戦い方やスキル回しだけを持ち寄って「より多くの人が気兼ねなく参加できる方法」を考えないといけないのに、それが全然出来ていません
個人的にはそこまでハードルが高いもの ではありませんでしたが、実際にはあれくらいですら、やりたくないというフレとか沢山いました
自分としても「PVPに慣れる労力をしてまで遊びたいと思える物」では有りませんでした

仮に今の14のPVPが面白くなったとしても、最初に書いた「PVPとPVEの性質の違い」は変わりません
ですから、PVPで「馬の変わり」とする事は不可能です

それに色んなモンスターと戦いたいです
PVPでは 敵の種類=ジョブの数 です
モンスターを人が動かすPVPって話もありますが、それ作る過程って実は、馬を作る過程と「途中まで同じ」です
それが出来るんならまず馬を作ったほうが早いです