はじめは長いことやっているのに呪具・塔攻撃していました。敵対リスト見る余裕もありませんでした。初心者の館も行きます。HUDの見直しは何年もかけて最適であると思っていますが再考して画面の情報をしっかり見てやってみます。一度は消した塔踏みのことを、また書き直そうと思ったら既にsokosokoさんが書かれていたのでどうしようかとも思ったのですが、、
補足のつもりで書いておきます。
順番に地面から伸びてくる赤く光った塔、これも攻撃対象ではないです。
もし「そもそも攻撃の対象かどうかが判別しづらい!」とういことだったら、ふたつのことを頭に入れておくと良いです。
1.ターゲット出来ないものは攻撃できない
2.範囲攻撃を当てても敵リストに入らないのなら、それは攻撃できない
呪具も塔も、どちらもタゲれないし、仮に範囲攻撃を当てても敵リストに入りません。
どちらもギミックの目印であって、攻撃の対象ではないからです。
あらためて、3本の「塔」のことだとしたら『笑顔を護るための戦い』の少し前、『王として、父として』、
王宮でのグルージャジャ戦でも、同じ「塔」のギミックがありました。
わたしは後発組で、最近ようやく「あれと同じギミックだ」と思えるようになったばかりですが、意外と同じギミックが何度も出てきます。
そのことに気づけると、そこからは過去の経験も多少は活かせるようになるので、少しは気持ちが楽になるかもしれないです。
とりあえず、通称「塔踏み」でやることは「塔が出現した順に、塔のエリアに入って、相手の攻撃を受ける」です。
理由は「そうしないと、軽微では済まされない、致命的な大ダメージが発生するから」です。
ほかのコンテンツでも、塔のエリアに誰かが入ることによって、全体の大ダメージを防いでいます。
塔が現れたら、誰かが身を挺して中に入って攻撃を受ける。それによって全体への致命的なダメージ発生を阻止する。
誰も入らなかったら、全員が大ダメージを受けます。
とりあえず、sokosokoさんのアドバイスにもある「改修された 初心者の館」を覗いてみると良いかもです。
とても分かりやすいと思います。わたしも今の改修された初心者の館で覚えました。
今までは何となく入った方が良いんだろうなーという感じで入ってました。
名前変えたいけど、変えられない
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.