Results -9 to 0 of 231

Threaded View

  1. #11
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    >今は早期攻略時期だって分かっているのか?

    という方がいますけど、早期攻略時だからこそ、「コンテンツ内の最難関」が浮き彫りになるんじゃないですか?

    それに、「通常時期攻略」というか、ネットで攻略法が流れて、それを見て攻略する人達も、頻繁に「時間切れ」になります
    「ハイエンド攻略で経験する流れ」をチャート式で説明された方がいますが、あれは「早期攻略のみの例」ではないです

    Quote Originally Posted by gyudonsan View Post
     文頭のみ引用
    1.ギミックがある程度できるようになって何となく時間切れまでいけるように

    この「流れ」は、僕も何度も経験しているし、「旬な時期のハイエンドはだいたいそう」という印象です

    つまり、今が早期攻略時期だから言っている事でもなければ、今の時期に限った話でもないって事です


    また、「盾やヒラのメインの仕事も火力に影響を与える」「ギミック処理なども火力に関与している」「盾やヒラも火力だしてる」と言われますが、そもそもその主張をしてたのは僕だって事を忘れていませんか?
    あらゆる要素が最終的に「火力」へ集約されてるという事自体が、「要求火力を満たす事が最大の難所」になっているという紛れもない事実だと僕は思います

    それに「ギリギリ制限時間付きで要求される火力」は、戦闘中ずっと「高負荷がかかり続ける物」で、かつ「蓄積式」だから、余計にハードです

    そしてその火力に最も強く直接的に関与しているのが「DPS職」なんだから(この事自体はむしろ、このスレのある段階まで反対派の方が主張されてきた事)、実はハイエンドにおいて最も「負荷」をかけられているのはDPS職だと僕は思います
    それは「ギリギリの時間切れがあるから」です



    今のハイエンドだからこそ「楽しい」「だからやり込み甲斐がある」と言えるのは事実です
    でもそれは同時に「火力重視になりすぎ」「窮屈すぎ」「自由度が減る」という不満を感じる人だって出てくる、という事です


    僕は今のハイエンドをある程度楽しみつつも、同時に「遊びとして窮屈だ」という印象を持ってます
    だからこのスレ主さんの意見に賛同する所が大きいです
    (1)
    Last edited by Nekohebi; 08-06-2017 at 11:56 AM.

Tags for this Thread