時間切れを無くす(というか時間をのばす)事で不遇職が席を今よりは確保できるのでは? というスレ主さんの考えには、ちょっと賛成する所があります
時間切れがあるから必要DPS値が正確に割り出せるわけだし、そうやって求められるDPS値がシビアであればあるほど、ジョブ間の格差がより顕著に表面化してくるわけですし。

一方で、時間切れを無くしたり、あるいは時間を伸ばせば「結果的に難易度の低下につながるのでは?」という指摘がありますが、これも事実だと思います



今の14のハイエンドは、良く言えば「最適化ゲームの最高峰」という感じです
なので「行動を最適化させて、練習して、正確にこなせるようになっていく事」が「楽しめる人」には、まさにもってこいなゲームです


でも自分は「最適化させる行為はほどほどに抑えて、その分、各自の自由度や臨機応変的要素が十分に堪能できる戦闘」の方がずっと好きです
そういうスタイルの戦闘を作る場合は、今のハイエンドで見られるような「時間切れ要素」は、攻略の自由を損なう原因の一つになりえます

だから、僕自身が体感したかった遊びと照らし合わせて見た場合は、「時間切れ全滅仕様」は、「無い方が望ましい」です



でも、今のハイエンドの時間切れ猶予を伸ばすという事をすると、「今のハイエンドを楽しんでいる人」から間違いなく不満の声があがるので、そうではなくて
「攻略や展開の自由度の方にウェイトを置いたボス戦闘」を別枠で作る という事をして欲しいです


そういう観点から考えて、僕はスレ主さんの主張に一定の賛成をします