Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
何度も言っていますが、ソロは否定していないですよ。神符とかFoVとか提案していますが、全然まともに取り上げてもらえないようで残念です。

その上で、現開発陣がPTやフリーカンパニーにゲームデザインの軸足を移していっているのは、ビジネス的に正しいと思います。あと、低レベル向けのPTも是非参加してみてください。以前よりは楽しいですが、まだまだ問題がたくさんあります。バトルは大味だし、会話も活発でないし。

会話が乏しいのはBWリーヴ全盛の頃から気になっていましたが、AA導入されてもあまり改善されていませんね。コミュニティの形成やフレンドを増やしていく、というきっかけにレベリングがまだなっていないです。野良のリーダーがよく「返事して^^;」とか嘆いていますよ。
であればPTまずありき、で話されるのはいかがなものかと
大味でただ黙々と経験値を生み出すPTが正しい方向性とはとうてい感じられません
PTが方向性として正しいのであれば、それぞれのジョブが特徴を出せて活躍できなければいけないと思います
色々悪評があるFFXIですが、PT戦闘の緊張感だけはPTならではの醍醐味が感じられるところもあったと思い出します
それぞれのLv帯で出来る事を必死にやっている感がありましたし(その分不必要なほど疲れましたが)

戦闘は経験値を得るためだけの作業では無いというのは、共通の認識と感じますがせっかくmobに種類がある以上PT向け、ソロ向け(この場合はジョブによって種類が変わってくるでしょうね)等でしっかり特色を持たせ、戦闘を楽しめる配置にすべきだと思います
経験さえ手に入れば戦闘なんて簡単に流すだけでいいよ、というのでなければ、ですが
戦いに華があり、楽しめる様になってはじめて、レベルが上がらなさ過ぎるという不満も解消できるのではないかと思います
実際の回数の多少だけが上がりにくさを感じさせる物ではないと考えます

それを等閑にしてLv上げを一気に済ませたいと考えている運営の考え方が開発方針として正しい、成功の方向へ向かっている、とはわたしは考えていません