Page 11 of 20 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 194
  1. #101
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    一つ重要な点として、現状のゲームシステムや難易度については、出来上がった製品が開発側の現在の考えであることに間違いはないでしょう。
    貴方がFF14開発チームだと想定してみてください。もしこのゲームを「時間だけは潤沢に投入出来るユーザー」を主たるターゲットにするとしたら現在のようなゲームデザインを採用するでしょうか?

    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    どちらにせよZharさんの価値観に基づいて出された答えなので正解は開発者本人にしかわからないのですよ
    ですので、私の価値観などは一切関係なく、今あるものが今の開発の考えを示しているということです

    ただ商売ですので、現在の路線でユーザー数が見込めないのであれば、路線変更も十分考えられるでしょう
    私が以前、ターゲットユーザーや経営について言及したのはそういった背景あってのことですが
    同時に吉田さんは「下手な人」をターゲットとして切り捨てているわけでは無いと思います
    これは、この記事などが参考になるかと思います。
    (1)
    Last edited by Zhar; 02-27-2014 at 01:14 AM.

  2. #102
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    「何百時間費やしてもクリアできないよ!諦めて引退してしまう人が出る前にもう少し優しくして!」っていう意見と
    「興味がなくてやらない、ならそれでいいんじゃないですか?」っていう意見は
    矛盾していなくないですか…?
    ちょっと私もわからなくなってきました…。
    そうですか?「エンドコンテンツをあきらめる」と言う時点で「エンドコンテンツに対してやるだけの興味を失った」と
    言う事です。興味がなくなるという点では同じことなんですよ。
    何より、FF14においてエンドコンテンツの考え方が自体が「やらないならそれでもいい」と言うモノであって万人に
    クリアを望まない代わりに「防具などのご褒美」を出してレアリティや名誉欲を刺激しやったことによってクリアに対する価値を
    出すコンテンツです。ですので「あきらめる」こと自体がそのコンテンツに興味を刺激されなくなるという事ですよ。

    何より、僕が指摘した「タイムアタックコンテンツ」の問題点はエンドコンテンツと同様に「待ち時間」という障害で
    「やる事自体をあきらめてしまう」と言う例示ですから「時間」と「難易度」の違いはあれど本質的には「自己以外の問題」で
    「自己の興味が失せる」もしくは「自己判断でできないと考える」と言うモノで本人が受ける影響は変わりありません。

    ですので「矛盾してる」と言っております。
    (1)

  3. #103
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    「何百時間費やしてもクリアできないよ!諦めて引退してしまう人が出る前にもう少し優しくして!」っていう意見と
    「興味がなくてやらない、ならそれでいいんじゃないですか?」っていう意見は
    矛盾していなくないですか…?
    ちょっと私もわからなくなってきました…。
    ちなみに、貴方の言ってる何百時間も費やしてと言うのはハードの解像度から装備、立ち回りなどを
    明確に覚えて行う何百時間の事なのでしょうか?
    正直、現在の真極蛮神戦ではほとんどの人がクリアできるまで難易度が下がってます。バハも同じ
    これは「次のアップデートでバハの階層追加や現階層のCFへの追加」から考えても明らかです。

    「できない」こと自体の原因究明がなされてないような気がしますけどね。
    (0)

  4. #104
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    そうですか?「エンドコンテンツをあきらめる」と言う時点で「エンドコンテンツに対してやるだけの興味を失った」と
    言う事です。興味がなくなるという点では同じことなんですよ。
    うーん、ちょっとむりやりじゃないですか・・・?
    挑戦を繰り返した末に諦めることと、最初から興味が無いことって全く別物じゃないですか??
    この件は私からすれば「矛盾していない」
    sijimi22さんの視点からみたら「矛盾している」
    そういう結論ではだめですか?

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    何より、FF14においてエンドコンテンツの考え方が自体が「やらないならそれでもいい」と言うモノであって万人に
    クリアを望まない代わりに「防具などのご褒美」を出してレアリティや名誉欲を刺激しやったことによってクリアに対する価値を
    出すコンテンツです。ですので「あきらめる」こと自体がそのコンテンツに興味を刺激されなくなるという事ですよ。
    これはsijimi22さんの理論を説得するための補足部分だと思うのですが、
    "FF14においてエンドコンテンツの考え方が自体が「やらないならそれでもいい」と言うモノであって"という記述は何を根拠として書かれていますか?
    開発者の発言等のソースがあれば紹介して頂きたいです。
    私としてはエンドコンテンツというのはその名の通り「MMORPGの最後に待っているコンテンツ」のことだと思っていまして、難易度がどうとかはまた別の話と考えております。
    この考え方については私個人の感想なので特に反論は不要です。
    私もsijimi22さんの個人的な考え方や感想についてとやかく言うつもりはないです。
    (1)
    MMO大好き!FF大好き!

  5. #105
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ちなみに、貴方の言ってる何百時間も費やしてと言うのはハードの解像度から装備、立ち回りなどを
    明確に覚えて行う何百時間の事なのでしょうか?
    正直、現在の真極蛮神戦ではほとんどの人がクリアできるまで難易度が下がってます。バハも同じ
    これは「次のアップデートでバハの階層追加や現階層のCFへの追加」から考えても明らかです。

    「できない」こと自体の原因究明がなされてないような気がしますけどね。
    努力が足りない、研究が足りない、と言うのは自由ですし、そう言われてしまったらもう何も返す言葉ないです。
    何をどれだけやった!と私が言ったところで、sijimi22さんがそれに対して「その程度では~」と返せば済むだけの話じゃないですか。
    というか以前のレスにどれだけの努力をしたかは書きました。
    私が出した結論は「反射神経が悪い」です。

    IL90装備を整えて行動パターンを暗記し、ボイスチャット(というか隣でプレイ)して練習を繰り返しても回避がままならない、ってことです。
    偏差値の高い大学の試験に受かるためにあらゆる受験対策をして出来る限りの努力をしたつもりだが受からなかった。
    sijimi22さんってそういう人に「勉強方法など全てをしっかり行っていれば誰でも合格できます。研究が足りない」と返すタイプの人ですよね。
    「努力しても出来ない人もいる」という事実をなぜそこまで認めたくないのでしょうか?
    自分がスタンダードであると思い込み、自分と異なるものは全てイレギュラーだと考えていませんか?

    私の周りの女性ゲーマーは総じて皆アクション系の操作が下手です。
    sijimi22さんにはわからなくとも私の言っていることがわかる人は必ずいます。
    私に同意するレスがつかない=こいつが言ってるだけ、みたいに思うのはとても視野が狭いです。

    ちなみに環境はPS3版でHDMI出力で42インチの液晶テレビを2m弱離れた距離で見ています。
    回線ラグはたまに発生する程度です。
    (1)
    Last edited by Amukas; 02-27-2014 at 11:14 AM.
    MMO大好き!FF大好き!

  6. #106
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    一つ重要な点として、現状のゲームシステムや難易度については、出来上がった製品が開発側の現在の考えであることに間違いはないでしょう。
    貴方がFF14開発チームだと想定してみてください。もしこのゲームを「時間だけは潤沢に投入出来るユーザー」を主たるターゲットにするとしたら現在のようなゲームデザインを採用するでしょうか?
    私がFF14開発チームで「時間だけは潤沢に使えるユーザー」を対象にしたと仮定した時に今のゲームデザインにするかどうかは想像しきれませんでした。
    私がFF14開発チームにいて「どういうユーザーをメインターゲットにするか?」を考えたら「時間だけは潤沢に使えるユーザー」という答えは出さないからです。
    このスレの主張の通り、多くの人に遊んでもらえるように作って、エンドコンテンツならそこそこやりがいのある難しいものにすると思います。

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    私の価値観などは一切関係なく、今あるものが今の開発の考えを示しているということです
    (以下省略)
    ありがとうございます。
    Zharさんの仰っていることがよくわかりました。
    「最新のエンドコンテンツは緩和しない」というのが方針なんですね。

    ただこのインタビューで吉田さんが
    「極タイタンはすべてのパターンをきっちり覚えていただければ、ノーミスクリアできます」
    と書いていて、確かにその通りなんです。

    パターン覚えててキャラクターをどう動かせばいいか頭ではすでにわかっているのに反応が追いつかない人がいる、とは恐らく想定できていません。
    仕組みを理解すればクリアできるようになっているはずが、上手くいかないんですよね。
    大半の人はパターンおぼえりゃクリアできるので、困ってるのはほんの極々一部です。

    やれることがそれしかないから超えられないことを不満に感じている面もあります。
    VU重ねてコンテンツ増えたときに他の何にも夢中になっていなかったら復帰する、という遊び方でいきます。
    (1)
    MMO大好き!FF大好き!

  7. #107
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    このスレの主張の通り、多くの人に遊んでもらえるように作って、エンドコンテンツならそこそこやりがいのある難しいものにすると思います
    現状そうなっていますよね?
    FF11のように莫大な時間を投入しなくてもハイエンドコンテンツまで楽しめる、ハイエンドコンテンツは難しくやりがいがある。

    ここでのキーポイントは「多くの人」という箇所かと思います。
    MMORPGではプレイヤー間ヒエラルキーを構築する必要があると吉田さんは語っておりますが、その手法として投入時間で差を付ける方針(FF11のような)では、最早集客は見込めない
    代わりに(多くの人に遊んでもらう手段として)採用したものがゲームの腕前で差を付けるという、近年のMMORPGで多用される手法だったということでしょう。
    これには当然、功罪がありますが、罪(Amukasさんが仰るような問題点)よりも、功の部分を現開発陣は重視した。そういうことでは?

    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    パターン覚えててキャラクターをどう動かせばいいか頭ではすでにわかっているのに反応が追いつかない人がいる、とは恐らく想定できていません
    違うと思います。その程度は吉田さんは想定済みでしょう。
    想定した上で「そういった層はハイエンドコンテンツのターゲットから外した」だけでは?

    じゃあ、下手な人は何やればいいのさ!という不満は当然出てくると思います。現状は、その点があまりにスカスカなので不満の声が大きいと思いますし
    前回パッチのお下がりばかりでは、そういう層のモチベーションもダダ下がりでしょう。ここは絶対に改善すべきだと私も思います。
    しかし、その改善の手法としてハイエンドコンテンツのゲーム性を変更する方針は間違っています。なぜならその手法は現状のトップユーザー層を切り捨てる判断だからです。
    ですので、ハイエンドに投入する人的リソースを、一部ミドルコンテンツに回す提案を過去にしました。
    (1)

  8. #108
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    元々の論旨としてはCFをもっと気軽に使いたいというところからスタートしていらっしゃるのでは?
    スレッド立てた動機は「やり込み要素欲しい!」です。
    で、他にもいくつか思うことがあったんですが一人で何個もスレ立てるわけにはいかず。
    とにかく言いたいことだけ言っちゃいたいなーと我慢できず、わざと関連付けることで難易度調整とCFも話題に出したせいで大波乱を迎えることになりました(笑)

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    当初私が提案したように、最新(かつ高難易度)のコンテンツはCFの対象外とすることで大筋の解決は見られるのではないでしょうか?
    CFから外して導線を引かないことですね。
    それで初心者と上級者の衝突は減ると思います。
    初見や不慣れな人が混ざることを嫌がる人の気持ちもわかるし、嫌がられる側の気持ちもわかるので。

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    貴方が拘泥されるような変更をされると、私のようなタイプのユーザーとってこのゲームはゴミになってしまう)ので、こうして返信を重ねている次第です。
    難しいものを否定してるわけではないんですよ。
    難しさの方向性をもう少し変えてくれってことでした。
    例えば極イフリートの楔が2本ずつの組になって、ドドドドドドドドドドドドン!と計32本降ってきたとします。
    そしてそれを「降ってきた順番通りに2本ずつ破壊しないと残りの楔が爆発して強制全滅」というギミックがあったとします。
    「なんで神経衰弱やらされるんだよ」
    「記憶力が全て、装備は無意味」
    とかそういう意見が出ると思います(笑)
    難しさをどうやって表現するか、できれば多くのRPGがやってきた方向性でやって欲しい、っていうのが私の主張です。

    追記:
    例え話の楔2x16セット計32本が0.5秒とか短い間隔で設置されれば「動体視力」も要求されますね。
    極イフリートがこんな仕様であれば、記憶力と動体視力に恵まれていることが第一条件、装備は二の次です。
    楔を2本セットで、現れた順番通りに壊せばいいと頭でわかっていてもなかなか出来ないかもしれません。
    「開発者がそんなもの作るわけがない」という返答はおやめください。
    私も極タイタンのような戦闘がFFシリーズで作られるわけがない、と思っておりました。

    追記の追記:
    変な例え出しちゃいましたが、出されたものそのものを楽しめるのが一番ですね。
    きっとZharさんは例えのような極イフリートだとしても文句ひとつ言わずクリアを目指して頑張るタイプだ。
    愚痴らずに頑張るor黙って諦めるのが潔くスマートですね!
    (0)
    Last edited by Amukas; 02-27-2014 at 06:25 PM.
    MMO大好き!FF大好き!

  9. #109
    Player
    fillgray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Sui Ka
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    そもそもMMOにおいてのハイエントコンテンツは、「一部の人しか行けない」ものなんです。
    FF14は難易度は他のMMOと同じレベルを採用していますが、そこまでの過程を作りこんでいないため「クリアできない」人が居るのです。
    でも本来なら「ハイエンドなんだからクリアできなくて当たり前」です。

    難易度緩和を要望するよりは、中間層のコンテンツを増やすよう要望するほうが現実的だと思います。
    手が届かない目標は置いておかないと、プレイヤーがクリアしてしまえばそれで終わりです。そこはMMOでも、コンシューマーゲームと変わりありません。
    FF14は装備の取得も緩いので、プレイヤーを引き止めておく手段が難易度しかないのです。

    だから今後のことを考えたときに、CFの内容やボスの難易度をいじるのは現実的ではありません。
    現状で満足しているユーザーを減らすような修正は絶対に運営としては取ってはいけないからです。
    満足している層は据え置いたまま、不満足の層に対してなんらかの手段を講じる必要はあると思います。
    例えば人員はミドル層のボスやダンジョンを開発するリソースに回すほうがプレイヤーの為にもなります。

    もう少し広い視野で見てみてください。安易な緩和の要望はゲームの寿命を縮めることにしかならないのです。
    (2)

  10. #110
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by fillgray View Post
    FF14は装備の取得も緩いので、プレイヤーを引き止めておく手段が難易度しかないのです。
    ここがほんと勿体無いって思っちゃいます!
    現にクリアした私はやること無くなっちゃいましたし。
    んで友達はずっと極タイタンに詰まってますし…。

    FF11の後継ゲーム、って考えるからダメなんですかねー。
    種族似せただけであちらは戦術や装備の組み合わせ重視のRPGより、こちらは操作技術重視のアクションより、って方向性決めちゃったんですかね。

    Quote Originally Posted by fillgray View Post
    今後のことを考えたときに、CFの内容やボスの難易度をいじるのは現実的ではありません。
    現状で満足しているユーザーを減らすような修正は絶対に運営としては取ってはいけないからです。
    満足している層は据え置いたまま、不満足の層に対してなんらかの手段を講じる必要はあると思います。
    例えば人員はミドル層のボスやダンジョンを開発するリソースに回すほうがプレイヤーの為にもなります。

    もう少し広い視野で見てみてください。安易な緩和の要望はゲームの寿命を縮めることにしかならないのです。
    そうですね。
    今夢中になっている人が辞めてしまいたくなるような変更はだめですね。
    まあ私は"超える力"の発表で課金停止を決意したクチですが(笑)

    視野については大丈夫です。
    私はすでにFF14に関しては一旦諦め、別のゲームに夢中になっております。
    ほんとはご意見投稿フォームとかが見当たればそっちに投稿してる類の内容&動機です。
    やり込めるコンテンツの充実が楽しみですね。
    (1)
    MMO大好き!FF大好き!

Page 11 of 20 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast