Quote Originally Posted by Amukas View Post
面白さを追求してるのはわかるけど残念ながらFF14の戦闘はRPGじゃない
それは単なるAmukasさんご自身の脳内定義であって、RPGの戦闘なんざファミコンの昔から多種多様です。アクション要素の多寡にポイントを絞ったとしても、やはり多種多様
ついでに言うとFFシリーズはATBを始めとする「リアルタイム要素」の導入に、初期から積極的であったことも付け加えておきましょうか

Quote Originally Posted by Amukas View Post
「自覚なくシューティングゲームを作っている」というのがとても恐ろしい
吉田さんが現在のゲームデザインを無自覚で行っていると?あり得ないでしょそんなの。
各種インタビューを読めば分かりますが、現状のゲームデザインはほぼ彼の意図通りだと思います。
ここでの計算違いを想像するとしたら、現状のデザインの結果、ゲームが下手な人が不満を持つのも想定の上でしょうが、その層の数が案外多かった(かもしれない)ことでしょうか?
何にしても正確な数字は運営にしか分かり得ないですからね。私らみたいに、フォーラムで長文投稿するような層はノイジーマイノリティの可能性も高いですし

Quote Originally Posted by Amukas View Post
メインクエスト後半あたりからアクション戦闘ばっかりになることがわかっていたら
根性版ユーザーにとっては周知の事実でしたが、確かに中盤レベル帯でメインクエストとは別にある程度のプレイヤースキルを要求するクエストがあっても良かったかもしれません。
メインクエストにそれを混ぜてはならないのは、ゲームが下手な人がストーリーを最後まで追えなくなるからです。FF11の時にはプロマシアショックというものもありましたし。

ところで、また要望が二転三転しているように見受けられます。
特にTA要素については、根性版に存在したのですよ。
それがなくなったのは、まさにAmukasさんが「一緒に遊びたい」と仰る、ゲームが下手な人々の反対によってです。

もう少し、ゲーム全体を俯瞰して、様々な面への悪影響を考慮した討論されると、お互いより有益だと思いますが。