Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
個人的には「矛盾」を起こした意見に対して「同意」ないし「賛成」はできません。
それでいいならどうぞ。としかいえませんよ。
その上で、それらの解決を望まないのであるなら「自分のブログないし日記でどうぞ」で
終わればいいと思いますよ。
それぐらいの話にしかなりませんし。

少なくとも「エンドコンテンツを強制する」ような導線はありません。メインシナリオに組み込まれてませんし
任意で破棄してもなんら困ることはありません。私の仲間には元から「エンドコンテンツはしない」としてる
人もいますがそれで何らかの問題を抱えてる話も聞きません。
システム上、任意選択のものである以上は、「やらなくてもいい」ものであると判断できます。
その上で、バハなどでは現在上位にある「アラガン装備」などが手にはいります。これがレアリティですね。
それを求めてバハを周回してる人もいることからこれも成り立ちます。

せめて、コンテンツの現状のあり方はきちんと認識すべきかと思いますが?
私が意見を変えない限り同意・賛成できない、ってのは結局価値観を合わせるほかないので、どこまでいっても平行線ですね(笑)
吉田さんのインタビュー記事も読んだので、開発チームの意図や方向性は掴めましたよ!
それでも難易度の方向性変えて欲しいって考えは一緒なので、このスレに書き込みを残しておくことはいちユーザーの感想を伝えるという意味があります。
まあ100人いれば100通りの価値観があるんです。
異なった価値観に基づいた意見を変えさせるのって、家族・友人・恋人のような人間関係の繋がりがあっても難しい。
赤の他人と文章だけで喋るオンライン上の議論ではもっと難しい。
私とsijimi22さんのように正反対の意見を持つ者同士じゃ不可能に近いです。

ところでsijimi22さんを説得できないから日記やブログに書けってのはおかしいと思いませんか?
だいぶ前から言ってますが「この人(私)の考えは理解できない」と思ったなら理解できないままでいいんですよ。