Results 1 to 10 of 196

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    仮にスレ主さんが提示した内容を導入したとして どのような効果が生まれるのか?疑問です
    ランクSの報酬=現段階での極等のクリア報酬ですよね
    どんな形にせよ クリアしたらSランクの報酬がもらえる こっちの方が誰もが喜ぶんじゃないんですか?
    A/B/Cの報酬になったとして S報酬がもらえないのは誰が原因だったという非難が生まれるだけではないでしょうか?
    結局のところギスギス感はより悪化する傾向が生まれるだけだと思います
    望む評価が得られないことをきっかけに争う人もいると思います。
    非難が生まれる"だけ"
    悪化する傾向が生まれる"だけ"
    という見方は、なんだかなあ、です。

    私が欲しいのは遊び要素です。生まれる効果は「タイムアタック等のやり込み好きな人がFF14をさらに楽しめる」です。
    そのようなチャレンジに興味のない人がいるのもわかります。
    RPGがキャラクターの成長を楽しむゲームであるなら、良い報酬を用意することはすなわち半ば強制的なプレイをさせているようなものなので報酬は称号が良いかも知れません。
    ただ極蛮神やバハムートのように高難易度を超えた先に高い報酬があるコンテンツもあるので、実用的な装備でも良いかも知れません。
    最高評価の報酬は実用的な装備でも良いと思いますし、称号とか文字だけでも良いと思います。

    システム側でゲームプレイを評価してくれるシステムがあればそれを猿のようにやり込みますし、その報酬はなんでもいいです。

    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    根性板プレイヤーの方はわかると思いますが、過去にこういったシステムに近い物が存在しました
    TAや特定の敵を倒して最後の宝箱の数や中身が変化する等のシステムです
    個人的には楽しかったしやりがいはありました。
    だと思います。
    今のアチーブメントの「グランドカンパニーリーヴを500回?」とかソロでしかできないし誰得だよ、って感じなので(楽しんでいる方いたらすみません)
    パーティ向けのやり込み要素が欲しいですね。
    (0)
    MMO大好き!FF大好き!

  2. #2
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Amukas View Post
    私が欲しいのは遊び要素です。生まれる効果は「タイムアタック等のやり込み好きな人がFF14をさらに楽しめる」です。
    必ずしも遊び要素を運営が用意する必要はないのではないでしょうか?
    「タイムアタック等のやり込み好きな人がFF14をさらに楽しめる」そう思うのならば まずは自分達でそういった遊びを楽しめば良い
    プレイ動画を取っておいて アップして自慢するってのもありでしょう
    この時間帯で倒しました!!このタイムを越える挑戦者でてこいや!!って挑戦状を叩き込むのも一つでしょう
    やりこみが好きな人ならその挑戦を受け、チャレンジしてくれる事でしょう 別に報酬など望まずに純粋にTAを楽しめばいいじゃないですか
    「報酬を用意することはすなわち半ば強制的なプレイ」貴方が言ってるじゃないですか やりこみ要素は十分にありませんか?
    プレイヤー主催のこういったコンテストみたいな物を広めていけば、様々なジャンルのやりこみ要素は増えるのではないでしょうか?
    ハウジング自慢コンテスト オシャレコンテスト等 プレイヤー同士で盛り上げていくのもMMOの醍醐味だと思います
    今はわかりませんが、根性版の時は釣り双六とか様々な企画をやっていた方もいましたし
    全て運営に任せる システムをいじれ ではなく個人でできる事や運営が絡まない場所で楽しむ事を考える
    そういったことを探し出したりすることもやりこみ要素の一つだと思います。 
    そういった流れが出来てこれば、運営にこういったことで今盛り上がっています
    運営主催の@@コンテストを開催して欲しいといった要望内容でもいいんじゃないのかな?
    運営がこれは盛り上がりそうだと認識して実行可能だと思えば実現は可能でしょうし
    プログラムをいじらずにプレイヤーが楽しめる・コストも最小限ですむものとなれば開催も夢ではないと思います

    中途半端な限定的コンテンツ追加要望や評価システムの導入よりは現実的ではないでしょうか?
    (7)

  3. #3
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    必ずしも遊び要素を運営が用意する必要はないのではないでしょうか?
    「タイムアタック等のやり込み好きな人がFF14をさらに楽しめる」そう思うのならば まずは自分達でそういった遊びを楽しめば良い
    プレイ動画を取っておいて アップして自慢するってのもありでしょう
    この時間帯で倒しました!!このタイムを越える挑戦者でてこいや!!って挑戦状を叩き込むのも一つでしょう
    やりこみが好きな人ならその挑戦を受け、チャレンジしてくれる事でしょう 別に報酬など望まずに純粋にTAを楽しめばいいじゃないですか
    「報酬を用意することはすなわち半ば強制的なプレイ」貴方が言ってるじゃないですか やりこみ要素は十分にありませんか?
    プレイヤー主催のこういったコンテストみたいな物を広めていけば、様々なジャンルのやりこみ要素は増えるのではないでしょうか?
    ハウジング自慢コンテスト オシャレコンテスト等 プレイヤー同士で盛り上げていくのもMMOの醍醐味だと思います
    今はわかりませんが、根性版の時は釣り双六とか様々な企画をやっていた方もいましたし
    全て運営に任せる システムをいじれ ではなく個人でできる事や運営が絡まない場所で楽しむ事を考える
    そういったことを探し出したりすることもやりこみ要素の一つだと思います。 
    そういった流れが出来てこれば、運営にこういったことで今盛り上がっています
    運営主催の@@コンテストを開催して欲しいといった要望内容でもいいんじゃないのかな?
    (省略)
    ユーザーイベントやファミ通のやり込み大賞に投稿するような自主的な遊びと、PSNのトロフィーコンプを目指すようなシステム側で用意された遊びはタイプが違うのです。

    先日、久しぶりにFF13を起動してずっと放置していたプラチナトロフィーを獲得しました。
    トロフィーのシステムが無ければ、ここまでやり込まなかったと思います。

    でも自分で遊び方、楽しみ方を模索するってのはすごく大事ですよね。
    (0)
    MMO大好き!FF大好き!