Quote Originally Posted by naruri View Post
タイトルの件でアカウント停止措置を受けてしまいました。
規約の19,20,21に違反しているとのことでした。
気になったので規約や禁止行為を調べてみた。

スクウェア・エニックス アカウント規約
第26条 その他の禁止行為
(19) 自動的に特定の行為を繰り返させるプログラムやツールを用いて対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティを含む)を利用する行為
(20) 何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為
(21) プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成・頒布等の行為。
スレ主は連射機能とは関係がない(21)にも該当しているので連射そのものがアウトかは不明。

ファイナルファンタジーXIV 利用規約
第7条 禁止事項
本サービスを利用するにあたり、ユーザーによる以下の行為は禁止されています。
(1) 本サービス内で取得したゲーム上の通貨、キャラクター、アイテム、ポイント、データ、情報等を、直接、第三者による仲介又はインターネットオークション等その手段を問わず、売買等、金銭その他現実世界における対価を授受する形でのあらゆる譲渡、譲受、貸与、借用等する行為(いわゆるRMT(リアルマネートレード)を含みますが、これに限られません)。本サービス内におけるユーザーの行為に対して金銭その他現実世界における対価を授受することも含む。
(2) 本サービス内又は本サービス外で何らかの利益を得るために、本サービスを利用する行為
(3) 本サービスにおけるユーザーの情報(スクウェア・エニックスアカウントID、パスワード、ユーザー名等)を、本サービス内で他者に使用させる行為
(4) その他、アカウント規約又はソフトウェア使用許諾契約で禁止されている行為
連射機能については記載無し。

ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
ゲームバランスを崩壊させる行為
ゲームバランスを崩壊させる行為とは
不正プログラムや外部ツールの使用は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止しています。またプレイヤーが不在でも何らかの道具を用いたり、不正プログラムや外部ツール等を使用することにより、自動的に特定の行動を繰り返させ続ける行為は「不在プレイ」として禁止されています。不在プレイなどの調査のためにGMがプレイヤーに話しかけ確認することがあります。GMからの指示に従わずに行動を取り続けた場合は違反行為と見做され、ペナルティの対象となります。その他にも以下の行為を禁止しています。

ゲームデータの改変、結合、リバースエンジニアリング、解析等の行為
ユーティリティの作成、頒布等の行為
当社が設計したとおりに動かないプログラムを故意に利用し、自己の利益を得る行為または他者に不利益を与える行為
「不正プログラムや外部ツール」に連射コントローラーが該当するか?
プレイヤーが不在でも連射コンを使用することにより、自動的に製作行為を繰り返させる行為は「不在プレイ」として禁止されている。

ってところですかね。

(19)「ツール」にコントローラーの連射機能は該当するのか
(20)「連射コンを用いて自動的に決定行為を繰り返す様態」は禁止行為に該当するのか

をハッキリ書いている部分はないですね。