Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 58
  1. #1
    Player
    Lilyuca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50

    今のHQ仕様では、クラフターの努力は水の泡

    クラフターは、作業に対応するフィジカルは、生産品の品質の品質に影響します。
    だから、これまでHQを目指してきたクラフターの皆さんは、
    この品質を上げるために必死で道具に禁断なんかをしてきたと思います。

    でも、今回のHQ素材の性能統合で、入魂して品質をあげる意味が無くなってませんか?
    NQ素材で51~レシピの品質を300オーバーさせるのは正直不可能に近いすし、、、
    (現状ではHQ素材で品質400でもHQしにくいです。300でFW繰り返すほうがまだマシ)
    おまけに品質を上げればあげるほど作業成功率が下がるなんて仕様になってませんか?

    今後はさらに素材がHQなら確実にHQが出来るようになるとのこと、、、
    これがトドメになって、禁断装備で自分を磨いて品質をあげるが無意味になる気がします。

    タダでさえ「運・運・運」属性異常は運、作業成功自体が運、マテリアは運、
    唯一の考えどころだった品質をいかに上げるかと言う部分までばっさり消えると、
    ホントにテレビ見ながら連打するだけになりそうです。

    NQ素材から本気ですれば、HQ素材の品質に届くバランスに入魂を調整するとか、
    クラフターにも装備や行動など、吉田Pの言葉「うまくやる余地」を残してほしいです。
    (52)
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note

  2. #2
    Player
    Ayame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    461
    Character
    Ayame Kakithubata
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    クラフターとしてもHQ素材使って報われないより報われるほうがいいのでは?
    市場がHQ品で溢れてNQは売れなくなる可能性もありますが個人的には歓迎ですね
    (6)

  3. #3
    Player
    Silueta's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    72
    Character
    Moyura Charioteer
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 50
    同感です。
    クラフターはどんどん空疎なクラスに劣化してる気がします。
    (5)

  4. #4
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    手順が多い製品ほどHQを狙いにくい仕様が改善されそうなので、
    運要素がインゴットなどの基本素材に限定されるのは良いと思います。

    最近作った製品ですごいレシピがありましたよ。
    銅鉱+錫鉱 > ブロンズインゴット
    ブロンズインゴット > ブロンズプレート
    ブロンズプレート + ブロンズインゴット > バックラー
    バックラー + アイアンインゴット > アイアンクラッドバックラー
    アイアンクラッドバックラー + シルバーインゴット > デコレ-テッドバックラー おぃぃ!


    低ランク帯のモノの需要を伸ばすために、
    こういう段階的にLvアップさせるレシピを増やすための布石だと勝手に予想。
    (7)
    Last edited by Niku-Q; 01-16-2012 at 11:37 AM.

  5. #5
    Player
    Arms's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    457
    Character
    Arms Nibelungen
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    以前、よしpがどこかでコメントしていたのですが、HQ素材を集める事で
    よりHQ作成を意識しやすく云々と言っていました。

    スレ主さんが言うように、確かにミニゲーム自体の意味が薄くはなりましたが、
    素材集めからHQ素材を集め、全てHQ素材で合成すれば品質300程度からの開始。
    プロデューサーの言葉通りの仕様ではないですか?

    ちなみに、

    Quote Originally Posted by Lilyuca View Post
    おまけに品質を上げればあげるほど作業成功率が下がるなんて仕様になってませんか?
    自分は感じた事無いですね。
    (6)
    Last edited by Arms; 01-16-2012 at 12:21 PM. Reason: 誤字修正

  6. #6
    Player
    Guilty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    346
    Character
    Guilty Valentine
    World
    Masamune
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    以前は品質70くらいでも10個に1個くらいはフィニッシュワークでHQができていたのですが
    +1に統一されてからはできにくくなったように感じます
    吉田Pは意識してHQを狙えるようにすると言われていましたが、
    意識しないと(HQ素材を用意しないと)作れなくなるというのは意味合いが違います
    製作時に素材の品質に依存しないような”意識してHQを狙える”部分を盛り込んでもらえないのなら通常作業とか入魂作業は無意味です
    11のときのクリスタル合成ならしょうがないですが わざわざ時間をかけて作業を進めることに意味を持たせてほしいと思います

    おまけに品質を上げればあげるほど作業成功率が下がるなんて仕様になってませんか?
    作業が進むほど入魂が成功しにくくなるというのは仕様だとどこかの記事かフォーラムに書いてませんでしたっけ?
    (7)

  7. #7
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    HQ素材で固めたウィングレットに5連敗なのに、NQ素材だけのコバルトサバトンは10個くらいでHQできたりして、なんかHQ作りは数こなせば良い的な感じですねぇ。

    ちなみに入魂すると作業リスクが溜まりやすく、作業リスクが溜まると成功率が下がりますね。
    保全や十全で作業リスクを減らすことも必要です。
    (4)

  8. #8
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    多くの人が指摘してきたし、以前から思ってもいたことだけれど、HQを作れることに対する明確な成功率や基準がさっぱり見えないから起きていることなんじゃないの?
    フォーラム初期では例えば「品質100超えたら+1、品質200超えたら+2とか判りやすい評価基準が欲しい」とか、HQが出来る確率表示をして欲しい、とか結構「明確化して欲しい」って要望出てたと思うんだよね。
    ところが「意識させる」とはいいながらも品質500超えようが600超えようが黒蝶貝のHQなんか殆どできないし。

    HQが出来る基準とはなんなのか?と問われたときに、私たちは

    「運だ」

    としか思っていないし実感もしていないよね。
    磨き上げた技工の帰結を、私たちは「運次第だ」と自覚している。
    これはスレタイ通り、努力することよりも結局運のほうが大事であるという空虚化に他ならないのではないだろうか。


    どこまで高い品質でモノが作れるか、がクラフターに取っての「クオリティの高い製品を作る」ことであるのならば。
    品質度の製品に対する影響はもっと段階的でドラスティックで有るべきだと思うんだけどな。
    (29)
    Last edited by puripuri; 01-16-2012 at 05:00 PM.

  9. #9
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    運ですよねぇ。その運が自分に向きやすくするように全力を尽くせってことなんでしょうけど。

    わかりやすい目標値があればもう少しでイケるZe!!てきな感覚が湧いてくるかもね。

    でもステータス次第で必ずHQができるって状態にならないようにするには、
    ステータスと進捗の関係にもの凄いランダム性が必要で、結局運次第になりそうだな~。
    (5)

  10. #10
    Player
    Lilyuca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    これまでのプロデューサーレターなんかにあった、
    ・HQ素材を揃えたときには確実にHQする
    ・生産作業中に完成時のHQ率を視覚化
    っていう情報からすると、HQ素材を揃えると、
    いきなりHQ率が100%から始まるんじゃないかと理解しています。
    ・素材のHQ入手には運が絡む
    って話もあったんで、完成品だけなのかもですが、、、

    これまでだと、品質を600とかにして、HQ+2を狙ったりと、
    頑張る要素は十分あったわけです。HQ素材を揃えていても。HQ+3の夢がありました。

    夢と希望があれば、まだ楽しく頑張れると思うんで。
    (いまも、マテリガ禁断の夢はありますが、これは努力より回数ですし)
    クラフターとしての努力と工夫で夢に近づける部分は、ほしいですよねぇ。

    puripuriさんの仰るとおり、完成品HQは1段階にっていうよりも、
    むしろ10段階くらいあってもよかったんじゃないかという気もしますよね。
    (2)
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast