Results -9 to 0 of 705

Threaded View

  1. #11
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    結果、5.05で黒は高火力なまま召喚は低火力なまま。私の選択は失敗でした。
    しかし黒に着替えるには既に遅く、召喚で零式初週クリアに挑戦せざるおえませんでした。
    「火力は足りてるから黒より召喚蘇生のほうが良かった」
    「DPSが安定しない黒魔より安定性のある召喚でギミックに貢献したかった」

    といった風に、召喚に着替えたかったけど黒のまま攻略した、という人も居たんじゃないかな?
    こういったものは個人レベルでは幾らでも言えてしまうので数字をひっくり返す根拠にはならないですね

    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    × 初週に召喚も赤もクリア者がいる
    〇 初週クリア者数は召喚のほうが黒よりも多い
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    ・初期クリアはシビア故に有利ジョブが選ばれやすい
    ・簡単な一層クリアよりも全層クリアのほうが有利不利は明確になりやすい
    ・明確に不利な状態にあるジョブ、同ロール内に別の有利ジョブがあるジョブは利用者数が低迷する(忍者、侍等)


    この前提に則って、初週~二週目頃の範囲で
    一層から四層クリアでキャスタージョブの使用率がどのような変化を遂げたのかを数字で出してみますね

    一層クリア者割合
    赤魔道士 23.43%
    黒魔道士 45.06%
    召喚士 31.51%

    全層クリア者割合(一層からの変化)
    赤魔道士 17.52%(75%)
    黒魔道士 39.07%(87%)
    召喚士 43.40%(138%)
    一層クリアから四層クリアで割合が増えるのは「攻略適正があった」というある程度の証明になります
    「適正がないジョブだと攻略自体に躓きやすい」という要素を無視出来るのは
    1-4通しが当たり前になってる今だからで、初期は違いますよね?

    もしこれを否定したいのであれば、黒魔と召喚のスペック差が黒有利な結果に直結する証明なり
    統計なりを出してほしいですね
    (8)
    Last edited by emanyon; 09-06-2019 at 09:21 AM.
    世界がララフェルで満たされますように