Results -9 to 0 of 705

Threaded View

  1. #11
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by birys View Post
    そもそも何で初周クリア者だけでジョブの有利不利が全て決まるのか疑問だけど
    ・初期クリアはシビア故に有利ジョブが選ばれやすい
    ・簡単な一層クリアよりも全層クリアのほうが有利不利は明確になりやすい
    ・明確に不利な状態にあるジョブ、同ロール内に別の有利ジョブがあるジョブは利用者数が低迷する(忍者、侍等)


    ここまでは大丈夫でしょうか?

    この前提に則って、初週~二週目頃の範囲で
    一層から四層クリアでキャスタージョブの使用率がどのような変化を遂げたのかを
    数字で出してみますね

    一層クリア者割合
    赤魔道士 23.43%
    黒魔道士 45.06%
    召喚士 31.51%

    全層クリア者割合(一層からの変化)
    赤魔道士 17.52%(75%)
    黒魔道士 39.07%(87%)
    召喚士 43.40%(138%)

    総括するなら
    ・召喚有利が傾向としては最も明確
    ・黒魔は四層で微減しているが傾向としては誤差範囲である
    ・赤魔はやや不利と言える。だが人口減は一層の段階で発生しているので、ジョブ自体の相対的な強弱とは関係が薄い(後述)

    だと考えます

    補足説明
    一層の段階では各々好きなジョブで攻略する傾向にあるため、モンクと忍者の人口が1:1である
    しかし全層クリア段階ではこの差が5:1まで開いている
    よって一層と四層における使用ジョブ率の推移が重要だと考えられる

    赤魔の攻略性能に大きな問題はない(小~中規模の問題はありそう)
    それ以前の段階で人口減を誘発するような要素があるようだ(要検証)
    (13)
    Last edited by emanyon; 09-05-2019 at 08:49 PM.
    世界がララフェルで満たされますように