いや、そんな主張はしていないので、それはちょっと藁人形論法ですよ、
「フォーラムにfflogs持ち出す以上は対ユーザーよりも対公式という視点を持った方が良いよね」はどう頑張っても
「公式を説得する場であってユーザー議論する場ではない」にならないですよ
いや、そんな主張はしていないので、それはちょっと藁人形論法ですよ、
「フォーラムにfflogs持ち出す以上は対ユーザーよりも対公式という視点を持った方が良いよね」はどう頑張っても
「公式を説得する場であってユーザー議論する場ではない」にならないですよ
って最初から言っているので
こうなるのがよく分からないですね、統計使わず感情ベースのみで話して、とか、統計情報を使用すべきではない、なんて主張はしていないので、これも藁人形論法だと思います
ここで言ってる参考程度って言うのはfflogsを持ち出す以上は、
「公式はもちろんこれぐらいの数字なら持ってるだろう(例:忍者・侍が弱い)」という感覚を持つのが大事という事です
この例だと、fflogsであらゆるケースで黒の方が火力が高く、召喚が高すぎると言えるデータが出てこなかったら、それは公式もそういう数字を持っていると高い蓋然性をもって言えるので、問題無いでしょう
Last edited by Akiyamashuuichi; 09-06-2019 at 12:00 PM.
はい。統計情報を持ち出してユーザー議論しても構わないという事でいいんですね?
もうこの話終わりでいいかな?
公式もデータを持っているだろう
→ 蓋然性の高い部分については公式もそういう数字を持っていると考えるのが妥当だろう
という論理展開に問題があるわけではない(意義は不明)のですが、
結局引用された統計情報の確からしさの問題なのであれば、それは個別に議論するべき内容でしょう
統計情報を引用する/しない、公式のデータを意識する/しないという秋山さんの指摘は特に意味がなかった
という事になります
「その引用は~~という理由で確からしさに欠けている」という形で個別に指摘してください
世界がララフェルで満たされますように
4.5の人口比は大幅に召喚に偏っていた(これは4.5時点のバランスが悪かった事を意味する)わけですよね
それを拡張を跨いでバランスが刷新された5.0の人口比に繋げて考えるのは無理があります
今回の一層のクリア者割合を5.0における単純なジョブ人気として、四層クリア者数との差を割り出した私の見立てのほうが
まだ妥当性が高いと思います
攻略適正を見るわけですから、一層クリアと四層クリアでクリア者数に差がなかったら参考にならないです
他に妥当な比較対象があれば教えてください。少なくとも4.5の人口比を参照するよりは妥当性はずっと高い筈です
Last edited by emanyon; 09-06-2019 at 12:41 PM.
世界がララフェルで満たされますように
どう無理があるのですか?具体的に説明をお願いします。
バランスが刷新されたとしても、それを含めても召喚に攻略適正があるのならば、召喚の人口比率は同じか増えるでしょう。
初週クリア者のデータがツールの更新待ちでほぼ全て存在せず、
「初週で1~2層だけクリアできればいい人のジョブ人気」だけが残ったようなエデン1層の人口比率よりも
少なくとも4層までクリアできる程度の腕がある人がどの程度居たかを示すアルファ4層の人口比率の方が妥当性が高いのは明らかでしょう。
Last edited by PeroperoYuunan; 09-06-2019 at 01:22 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.