この議論の流れは面白いのですが、一つだけ。

様々なコンテンツをテーマパークのように用意することで、多くの人は満足させられるんですが、
「『すべてが』自分の思うとおりになっていないと気のすまない層(しかもその中の一人一人が違う方向を向いている)」を満足はさせることは絶対にできないということと、
そういう人が「表現に気を付けず」声高に不満を爆発させることで、大部分満足していた人が、非常に不快になるんですよね。

なので、一般論としては「うまく生きていく」ためには、自分がそういう極端な人になっていないのか気を付けなければいけないなと思います。
私は基本的に色んな人がいることは長期的に善いことだと思っていますが、やはり言い方に相当気を付けないと、ちょっとたとえは違うかもしれませんが、短期的にはイエスも磔にあうわけです。