ストーリー面の冒険感、私は好きですよ。特に蒼天編辺り。

主さんが書かれてるシステム面の冒険感。ロール制のこのゲームでは、なかなか難しい所だと思います。
タンクのDPSでもクリアが可能で、DPSの耐久力/回復力の低さでもクリアでき、ヒーラーの攻撃力/防御力の低さでもクリアができるコンテンツ。
一人用コンテンツを作ろうとすると、ロールによらずと考えるとどうしても簡単なものになってしまいます。(メインシナリオの一人バトルとか)

また、フィールド部分についても、2.xの東部森林とかは走り抜けようとしても敵に絡まれて戦闘不能になる様な危険地帯でしたが、
そこに対するユーザーからの声も多かった為か、3.xではそういった場所もなくなりました。

このゲームは「多くの人が楽しめる様に」という部分で調整が行われている所が多い為、
主さんからすると物足りない感じになってしまってるかもしれませんが、
アイテムへの比重を上げてロールへの依存度を下げているDDや、
属性絡ませようとしてる今度実装予定のエウレカ等、作る側も自由度や特性といった部分は色々考えている様に見えるので、
主さんも今のシステムに対して、具体的に「こういう実装したらどうだろう」といった話が有れば、書いてみてはいかがでしょうか。

具体的な所の記載が有れば、レス付ける人もそこへの意見や、もっとこうしたらといった話が出て、
スレ主さんの求める冒険感の対応も近づくと思います。



ちなみに、「手順要素」の部分、ストーンヴィジルHard実装時にランダム行動のボスが一度実装されましたが、
そっ閉じされましたね!