Quote Originally Posted by DMMM View Post
Aさんが相談しはじめてはじめて声をあげるかもしれませんが、他人が相談しているのにギミック自分で考えたいとは言いづらいでしょうし。
そんな時は「じゃバラすけどいいですかね?」とかなんとか言って一呼吸置けばいい話だと思う。
そのタイミングで嫌なら「嫌です」って言えるので。

ネタバレ配慮するつもりがあるならその程度はできると思う。
まあめんどくさいと思うけど、同じ趣味を持つ私としては、気にしてもらえると大変ありがたいです。


あとどうでもいいんだけど「マスクされてる」の意味が分からなかった。
Bさんが声を上げないので、ネタバレ嫌な人の存在自体がわからないってこと?