この辺全部、日本以外の地域サーバー・ワールドの事情、という気がします。
メンターに関する別のトピックでも触れたんですけど、上記でどなたかあげてくださっている条件とか見ても、日本では甘々にしかならないメンター条件でないとメンターの数の確保が難しい地域があって、その地域でメンタールーレットによるマッチング救済を図るため、という目的が概ね全ての理由なのではないでしょうか。
実態がカオスでもメンターになる条件は譲れない。なぜなら上記の通りだから。
ギャザクラメンターがバトルコンテンツにメンターで入れる理由も、メンターになった理由がギャザクラであろうと、ルーレットに入ってマッチング補助してもらうため。
ルーレットの報酬があるのは、メンター条件を備えた海外のプレイヤーに積極的にメンターになってルーレットに入ってもらうため。
かなり前からなんかそんな気がしています。
だとすれば、条件を変更したり、メンターの規範というものを明確化するのは僕らが考える以上に困難を伴う状況なのかも。
海外ワールドに日本サーバーのプレイヤーが求める線引を適用すると、開発が想定したメンターというシステムの維持が難しい、というところが現実なのかもしれませんね。
ですね。 現在のメンターになれる条件が緩すぎると思います。
この条件でメンターになれるのに、メンター失格うんぬんを言われても得意分野ぐらいしか教われないじゃない?
ってのが個人的な意見です。 条件を厳しくしてもいいと思いますね。
現行バージョンであれば
メンタールーレットの条件を制限解除なしでクリアする事。
ジョブを各ロール1ジョブを70カンスト、これでバトルメンターの条件。
黄貨の蒐集品を50回以上納品(ギャザクラそれぞれ50ずつ)
これが製作メンターの条件。
PVPメンターも何らかの条件を入れて、3つともの条件成立で王冠メンターになれる状態でいいと思います。
問題としては誰の考える現状に合わせるかだと思います。
このスレでかなり有意義だったのはメンター側と、ビギナーや非メンターの考えるメンター像にかなりの乖離があったのがわかったということ。メンターの中でもメンター像が違ったということだと思います。
Chiluluさんの案やRukachanさんの案だとどちらかといえばハードルが高い、ビギナーや非メンター側に寄り添ったハードルの高いものよりになりそうだと感じます。
そのうえでちょっとAegisでの現状を書かせていただきます。
ビギナーチャットからの視点ですが、メンターはぶっちゃけ足りてません。
ビギナーやリターナーの中での先輩・後輩同士で支えあわないとビギナーやリターナーさんからのID補助要請や質問などのヘルプに答えが回りきらないような状況です。
その中でメンターのハードルを上げたらどうなるか。
メンターの負担、ビギナーの負担が増える、そしてメンターがやりたいことができなくなり、メンターの数が無分別に減るの悪循環だけなのは火を見るよりも明らかです。
また、メンタールレの廃止はメンターの数を無分別に減らすのも確実であると思います。
そのうえで今一番必要なものとしては…
1>メンターとはなにかをリターナーやビギナーさんに理解してもらうための詳しい説明ページを用意し、ビギナーやリターナー、非メンターのメンターへの期待値を下げる努力を運営にしてもらう。
2>メンタールレから極などの高難易度コンテンツをはずし、極コンテンツを含めた全コンテンツルーレットを別に用意する。メンタールレは高難易度以外のコンテンツのマッチング補助に特化する。
なのかなと思っています。
Last edited by haiiromikotte; 08-27-2017 at 10:25 AM.
メンターになる条件を厳しくすれば、コンテンツ外での初心者サポートにまで副作用出るでしょう。
PVEコンテンツ内でのメンターの動きの熟練度を上げるだけなら、メンタールレの申請可能条件厳しくするだけでいいと思いますね。
根本的にメンタールレをメンター用じゃなくせ、とは常々思ってますけど、それが出来ないんなら
制限解除なしでメンタールレ対象コンテンツをすべてクリアしていること必須にするのは道理だと思う。メンタールレで入れば制限解除かかってないんだしね。
一時期は「メンター多すぎでビギナーチャットにビギナーが入れない」「メンターが雑談してるだけでビギナーがいない」って問題になってたのに、
今そんなことになってるんだ。
私メンターやってもいいんだけど、やりましょうか?
ルーレットはやらないけど。
追記。
今更言っても「後付けだろ」って言われると思うけど。
「メンター自体の条件を厳しく」ではなくて、「メンタールーレットの参加条件を厳しく」と言いたかった。
「メンタールーレットとその参加条件が実態に合ってない」というのが根本なので、
これは前にも言ったけど「メンタールーレットから極蛮神を抜いてメインクエ絡みだけにする」とかでもいいと思う。
そうすると今メンターだけで行われてる人員補充が弱くなるので、
参加をメンターだけに限定しない、全コンテンツルーレットを追加するとかね。
Last edited by Chilulu; 08-27-2017 at 02:20 PM.
現状のメンタールーレットからメンター条件外した別ルーレットを実装することには賛成ですが、メンタールレの条件は賛成できないですね。
高難易度コンテンツを外すのはいいかもしれませんが、メンターはビギナー・リターナーの支援が主な役割なので、ビギナー・リターナーがいるパーティーとしかマッチングしないルーレットに改修してほしいです。
光のお父さん効果はかなり大きかったようで、それで始めたっていう人は今でも多いですね。
ブルーレイの発売も控えて、通販サイトなどの案内がとどいて興味を持ったなんて人もいて今でも増加傾向ですね。
確かに私も以前はメンター雑談チャットみたいなイメージもあり、長い間はいっていませんでしたが今ではかなり自浄能力が働いたのかビギナー(+リターナー)さんの質問チャット、IDなどのヘルプ要請チャット、ビギナーとビギナー、ビギナーとメンターの間をつなぐ架け橋みたいなチャットになっていますね。
メンターだけの雑談ということもなく、メンターとビギナーさんやリターナーさんの架け橋になる感じの雑談になっていますね。aegisでは。
ただ、やはりビギナーやリターナーのヘルプや質問に十分に答えられている人数がメンター側にそろっているかと言われれば足らない状況ですね。
Last edited by haiiromikotte; 08-27-2017 at 01:18 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.