Results -9 to 0 of 2201

Threaded View

  1. #11
    Player
    YuF's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    115
    Character
    Yu Fura
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    タイムラインがない場合、DPSをかなり出しにくくなりますね。

    「捨身や猛者などのバフを使ったのに離れなければいけない」とか
    「だましやリタニーを入れた直後に足元範囲連発」とか
    「エノキ維持や竜血更新のタイミングでボスがフィールドから消える」とか、
    DPSをしている方なら誰にでも経験があると思います。
    これは「不慣れなコンテンツではまま起きること」ですが、
    同時に「タイムラインを覚えて慣れることでどんどん減っていくもの」でもあります。
    つまり、タイムライン式の戦闘においては「克服可能」=「成長の余地」でもあるわけです。

    これが完全ランダムバトルの場合、こうした火力を詰めることができません。
    すべてが運に左右されます。
    捨身を使ったら足元範囲が連発されないように祈るのみ、猛者を使ったらボスが動き回らないよう祈るのみ、トランスバハムートを使ったらボスがフィールドから消えないように祈るのみ。
    DPSチェックのフェーズは、タイムライン式であれば「来るのがわかっている」から、みんながバフを温存しておいて一気に乗り切ることができます。
    また「ちゃんとバフを合わせないと乗り切れない設定」など、難度の調整もしやすいです。

    これが「いつ来るのかわからないDPSチェック」なんて、どうすればいいのか。
    バフもアビリティもすべて吐き出した後に来られてもたいした火力は出ませんし、そういう状況ありきでDPSチェックをやろうと思ったら、IDレベルのぬるいものしかできません。
    これはちょっとプレイのしがいがないなーと思います。

    もちろん、DPSがわかりやすいだけで、タンクやヒーラーに関しても同じです。
    (21)
    Last edited by YuF; 07-10-2016 at 08:16 AM.

Tags for this Thread