仮に何かのシステムを考えたら、全体を見ないと「予想外の弊害」が出ますよね?なんだか前提からして思いっきりズレでるような気がします。
なんか、錬精用の装備とか、ハイエンド用装備がメインになっていますか?
そういう装備類って、このスレの趣旨にはあまり当てはまらないですよね?
だってそれ、途中で売らなきゃならないような事態になることないですもん。
最後まで錬精して、マテリア化して、はい終わり。
もしくはずっと使い続ける。
だから、このスレでいわれてる装備って、主にはレベル上げで使う装備ですよね。
レベル上げに使ってて、錬精度が貯まる前に次の装備に買い換えて、どうにもできない余った不要品のことのはずです。
それは、いわば鞄を圧迫する邪魔な物ですからね。安くてもとっとと売りたいでしょう。
事の本質が、「売りたい」ではなく「処分したい」になっているところがポイントだと思ってます。
本来は「レベリングに使った装備をなんとかしたい」だった。それに対して仮に中古品というシステムを考えた。それを具体的にどのような形にするか?予想外の弊害は出ないか?って考えると、必然的に高レベル装備の話や練成目的に装備を買っていた層の話も出るんじゃないかと思いますよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.