んー面白いスレなのでもうちょい食いついてみます。
中古反対の方への質問です。中古品が導入された場合。
価格破壊を起こすほど中古品出ます?そんなにマーケットで中古新品問わず装備品買いますかね?売れますかね?
価格破壊って相当物量投入しないと潰れないのですけど。鯖人数によりますが毎日10~20個売れ続けなければならない履歴は少なくとも埋まらないとダメですけど。
正直毎日1個2個安いのが出るくらいで何ともならないんですよ転売したら終わりなので。
蒼天FF14プレイヤーとして聞きたいです。旧ではどうだったの意見はいらないです('Д')
なんだか前提からして思いっきりズレでるような気がします。
なんか、錬精用の装備とか、ハイエンド用装備がメインになっていますか?
そういう装備類って、このスレの趣旨にはあまり当てはまらないですよね?
だってそれ、途中で売らなきゃならないような事態になることないですもん。
最後まで錬精して、マテリア化して、はい終わり。
もしくはずっと使い続ける。
だから、このスレでいわれてる装備って、主にはレベル上げで使う装備ですよね。
レベル上げに使ってて、錬精度が貯まる前に次の装備に買い換えて、どうにもできない余った不要品のことのはずです。
それは、いわば鞄を圧迫する邪魔な物ですからね。安くてもとっとと売りたいでしょう。
事の本質が、「売りたい」ではなく「処分したい」になっているところがポイントだと思ってます。
Last edited by HarukaPhilantha; 02-13-2016 at 03:18 PM.
仮に何かのシステムを考えたら、全体を見ないと「予想外の弊害」が出ますよね?なんだか前提からして思いっきりズレでるような気がします。
なんか、錬精用の装備とか、ハイエンド用装備がメインになっていますか?
そういう装備類って、このスレの趣旨にはあまり当てはまらないですよね?
だってそれ、途中で売らなきゃならないような事態になることないですもん。
最後まで錬精して、マテリア化して、はい終わり。
もしくはずっと使い続ける。
だから、このスレでいわれてる装備って、主にはレベル上げで使う装備ですよね。
レベル上げに使ってて、錬精度が貯まる前に次の装備に買い換えて、どうにもできない余った不要品のことのはずです。
それは、いわば鞄を圧迫する邪魔な物ですからね。安くてもとっとと売りたいでしょう。
事の本質が、「売りたい」ではなく「処分したい」になっているところがポイントだと思ってます。
本来は「レベリングに使った装備をなんとかしたい」だった。それに対して仮に中古品というシステムを考えた。それを具体的にどのような形にするか?予想外の弊害は出ないか?って考えると、必然的に高レベル装備の話や練成目的に装備を買っていた層の話も出るんじゃないかと思いますよ。
個人的にはただ単に中古品を解放するのには反対なんですよね。やらないのにはそれなりの訳(自分の考えの及ばない訳も含む)があると思うし、自分の頭で考えてみても供給過多になるように思えるんですよね。今のところ、装備品のばら撒きを何とかすれば可能性はあるかなとは思います。
いや、原点の時点で問題アリなのに、そこを解決する前に他の話に移っても意味ないでしょう。
そっちで問題ナシなら、全体として問題ナシとでもするのですか?
そうでないなら一つずつ解決してから進まないと混乱しますよ。
そういうのは「レベリングでは問題なさそう。じゃあ他は?」って流れの時に言うべきことです。
これだけ投稿数が増えているのに、スレ主さんの投稿には殆ど(ほぼ0)いいね!が付いていない、
反対している人の投稿には、そこそこいいね!が付いている、
これが現状じゃないでしょうか?
少なくともこのスレッドを閲覧している人の中には、ほぼ賛成している人がいない気がします。
投稿しなくてもスレ主さんにいいね!すれば、取りあえず意思表示(賛成)にはなりますからね。
正直、このままダラダラと投稿数だけ増やしていっても不毛な気がします。
そろそろ潮時ではないでしょうか?
スレ主さんも、そろそろ結論づけられてはどうでしょうか?
一日の投稿数制限もありますから、他で有意義に投稿数を消化した方が良い気がします...
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.