Page 18 of 24 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast
Results 171 to 180 of 233
  1. #171
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    中古反対の方への質問です。中古品が導入された場合。
    価格破壊を起こすほど中古品出ます?そんなにマーケットで中古新品問わず装備品買いますかね?売れますかね?
    レベリングしてるときは出ますし、買いますよ。
    装備できるもののうち最も装備可能レベルが高いものを買いますし、
    ルーレットでひいたID次第では錬成度はたまりませんし、
    適正レベルのIDにいけばID産装備を拾うこともあります。
    購入した装備は、錬成度が100%たまるより先に(次のレベルになり)不要になることがほとんどです。

    で、さらにリテイナーがランダムに拾ってくるものもありますしね。
    叩き売るものには事欠きません。

    FATE主体のレベリングをする人はそんなことはないんだろうと思いますけれど。
    あるいはもうレベリングが終わって全ジョブ60だったりね。
    (1)

  2. #172
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    これだけ投稿数が増えているのに、スレ主さんの投稿には殆ど(ほぼ0)いいね!が付いていない、
    反対している人の投稿には、そこそこいいね!が付いている、
    これが現状じゃないでしょうか?

    少なくともこのスレッドを閲覧している人の中には、ほぼ賛成している人がいない気がします。
    投稿しなくてもスレ主さんにいいね!すれば、取りあえず意思表示(賛成)にはなりますからね。

    正直、このままダラダラと投稿数だけ増やしていっても不毛な気がします。
    そろそろ潮時ではないでしょうか?

    スレ主さんも、そろそろ結論づけられてはどうでしょうか?
    一日の投稿数制限もありますから、他で有意義に投稿数を消化した方が良い気がします...
    いいねの数を理由に他人へ黙れと言うのは有意義なんですか?
    興味がないならスルーすればいいだけだと思います。
    (8)

  3. #173
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by tamejirou View Post
    個人的にはただ単に中古品を解放するのには反対なんですよね。やらないのにはそれなりの訳(自分の考えの及ばない訳も含む)があると思うし、自分の頭で考えてみても供給過多になるように思えるんですよね。今のところ、装備品のばら撒きを何とかすれば可能性はあるかなとは思います。
    で、そこで1つ考えて答えてほしいんですよ。
    装備品のばらまきがなくなることのデメリットよりもすばらしいものを、中古品市場によって我々プレイヤーは得られるんでしょうか。

    中古品市場を作るために現状の何を失って、かわりに何を得るのか。そしてそれは差し引きプラスなのかマイナスなのか。

    プラスが大きいのなら賛同は得られるんじゃないかな。
    (7)

  4. #174
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    Quote Originally Posted by HarukaPhilantha View Post
    いや、原点の時点で問題アリなのに、そこを解決する前に他の話に移っても意味ないでしょう。
    そっちで問題ナシなら、全体として問題ナシとでもするのですか?
    そうでないなら一つずつ解決してから進まないと混乱しますよ。

    そういうのは「レベリングでは問題なさそう。じゃあ他は?」って流れの時に言うべきことです。
    うーん、進行に問題がありましたか、すみません。

    ・経済に絡めない方法→特に反対意見もなく、賛同も多い。誰かが引き合いに出すこともなく、各アイデアについて議論が一旦終わっている。

    ・経済に絡める方法→反対意見がほとんど。仮に中古品販売をするとしたら、という話で「新品の劣化」とするか、「新品に付加価値が付く」とするのかの話が長引いていると記憶しています。

    練成の話は自分の中古品販売の案
    ・「装備品」に限り「BIND」撤廃
    ・「練成度が100%に達した」、「ミラプリに使用した」それぞれの場合「EX」属性が付与される(出品不可になる)
    ・リテイナーやリーヴ、繰り返し受けられるクエストからの「RARE」「EX」以外の装備品の排出を廃止する(あるいは排出量を絞る)
    についての話で出てきたんじゃないでしょうか。

    高レベル装備の話は主に"劣化"のシステムを入れた場合に、仕様によっては高レベルの装備にも影響が出るよ!って話だったと思います。
    (0)
    Last edited by tamejirou; 02-13-2016 at 06:16 PM. Reason: 文章追加の為

  5. #175
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    で、そこで1つ考えて答えてほしいんですよ。
    装備品のばらまきがなくなることのデメリットよりもすばらしいものを、中古品市場によって我々プレイヤーは得られるんでしょうか。

    中古品市場を作るために現状の何を失って、かわりに何を得るのか。そしてそれは差し引きプラスなのかマイナスなのか。

    プラスが大きいのなら賛同は得られるんじゃないかな。
    自分の案で恐縮ですが、 装備品をシステムから放出→クラフターが作成した物が流通

    に変える訳ですよね。クラフトをメインにされる方のゲームライフが変わるのは確かです。

    とりあえず無料配布の新品が少なくなるので、装備が今より売れる事は確実でしょうね。

    無料配布がなくなる分の供給は中古で補うが、これも新品が売れてナンボの商品ですからね。

    「装備が今より売れる」

    これが(自分の案の)メリットです。
    (0)

  6. #176
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    中古販売可能にしたら、売買も譲渡も貸与も自由自在なわけで
    マテリア5禁断が使い回せちゃうんだから色々問題もあるでしょう
    戦闘職だけじゃなくギャザクラ装備だって、極論一つ作ればみんなで使えてしまう
    持ち逃げとかも起こるかもしれないですよ
    (3)

  7. #177
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    んー面白いスレなのでもうちょい食いついてみます。
    中古反対の方への質問です。中古品が導入された場合。
    価格破壊を起こすほど中古品出ます?そんなにマーケットで中古新品問わず装備品買いますかね?売れますかね?
    価格破壊って相当物量投入しないと潰れないのですけど。鯖人数によりますが毎日10~20個売れ続けなければならない履歴は少なくとも埋まらないとダメですけど。
    正直毎日1個2個安いのが出るくらいで何ともならないんですよ転売したら終わりなので。

    蒼天FF14プレイヤーとして聞きたいです。旧ではどうだったの意見はいらないです('Д')
    供給量としては中古販売導入と同時に増えると思います。今まで売れなかった在庫分が若干ありますからね。

    問題点は錬成100%になるまでマーケットを回り続けると言う事になる部分だと思います。購入者も用件が終わればまた供給者になる。と言う事ですね。
    中古・中古々販売と広がって行く可能性は有りませんか?
    現実世界でも古本・中古ゲーム市場に押されて…。なんてのはよく聞く話。

    中古の錬成度が価値と見られて中古品の価値は段々上がって行くかも知れませんが、期待されるマテリア価格の値段で頭打ちになるかな?とも予測できます。
    (0)

  8. #178
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    Quote Originally Posted by Timnas View Post
    中古販売可能にしたら、売買も譲渡も貸与も自由自在なわけで
    マテリア5禁断が使い回せちゃうんだから色々問題もあるでしょう
    戦闘職だけじゃなくギャザクラ装備だって、極論一つ作ればみんなで使えてしまう
    持ち逃げとかも起こるかもしれないですよ
    禁断が使い回されるのはどのような状況なのかいまいちイメージが湧かないのですが・・・仮にそのような状況になったら困りものですね。他の中古販売(や装備の譲渡)可のゲームではその辺どうなっているんでしょうか・・・?興味深い意見ありがとうございます。

    5禁断装備を持ち逃げするような人に譲渡する状況もありうるかな?と疑問に思います。(なぜそんな大切なものを・・・と。リアルでもその辺一緒ではないですか?)
    (0)

  9. #179
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by tamejirou View Post
    禁断が使い回されるのはどのような状況なのかいまいちイメージが湧かないのですが・・・仮にそのような状況になったら困りものですね。他の中古販売(や装備の譲渡)可のゲームではその辺どうなっているんでしょうか・・・?興味深い意見ありがとうございます。

    5禁断装備を持ち逃げするような人に譲渡する状況もありうるかな?と疑問に思います。(なぜそんな大切なものを・・・と。リアルでもその辺一緒ではないですか?)
    アレキ攻略終わったから○○さん、この禁断装備品あげるよー(レンタル含む)なんて事じゃないの?
    (3)

  10. #180
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by tamejirou View Post
    5禁断装備を持ち逃げするような人に譲渡する状況もありうるかな?と疑問に思います。(なぜそんな大切なものを・・・と。リアルでもその辺一緒ではないですか?)
    まぁいろんな人がいますから。リアルの経歴には傷がつかないってだけでも動機になりえます。
    11では装備の借りパクなんて結構ありましたよ。
    プレイヤー間のトレードにも制限を付けない限りトラブルは起こり得ます。
    現にFCチェストにいれてたお金やアイテムを持ち出されて鯖移動された、な事件もありましたし。
    ギルの扱いと一緒になってしまえば、高級装備=高額のギルみたいなものですね。
    プレイヤー間の信用はシステムで保護されませんから。
    (8)

Page 18 of 24 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast