Quote Originally Posted by beam View Post
違います。
huzisaki さんが補足してくださっている通りです。
納得しました。矛盾という発言は撤回させて下さい。すみません。

ただ、装備の"劣化"については戦闘職(特にエンドコンテンツプレイヤー)からしたらデリケートな面を含んでいると思います。ただ劣化させるだけでは別の意味でゲームが壊れてしまうかと思います。

そして"劣化"には「需要のチャンネルを増やす」機能がありません。中古品が出回れば供給過多になるのは当然なので、何かしら需要を増やす必要があると思います。

Quote Originally Posted by beam View Post
生産職が作るよりも高い価値のアイテム(※これも相対的にという意味ですよ)を生産職以外が作れること、即ち生産職の領分を侵すことになる、という事を問題視しているのです。
これも何度も書いている事ですが、クラフターの方が戦闘において DPS よりダメージが出せて、タンクより被ダメが少ないなんて事態になる事をを良しとしますか?って事です。
・アラガン素材のような戦闘職にしか採集できない(当時の)高価値素材
・戦闘系マテリア

これらはギャザクラの領域を"侵害"していないのでしょうか?少し前にも書きましたが、今の案は練成度に関連する付加価値です。マテリア練成で騒がないのにこれについては「クラフターが9999のダメージを出す」程の問題に捉えるのには疑問が残ります。