付加価値とか戦闘職がとか、小難しい話は置いておいて…
単純な話、需要と供給のバランスで値段は決まりますよね。
中古が出品できるようになると、需要は変わらずに供給だけ増えることになるので、値段は下がります。
つまり、クラフターの儲けは今より下がるってことになります。
そりゃ反対されますよね。
そもそもは中古品の使い道って話なのですから、わざわざ反対される案である必要はないと思います。
例えばFF11にあったゴブリン穴みたいな、装備品でガチャができる的なものでもいいのではないかと。
付加価値とか戦闘職がとか、小難しい話は置いておいて…
単純な話、需要と供給のバランスで値段は決まりますよね。
中古が出品できるようになると、需要は変わらずに供給だけ増えることになるので、値段は下がります。
つまり、クラフターの儲けは今より下がるってことになります。
そりゃ反対されますよね。
そもそもは中古品の使い道って話なのですから、わざわざ反対される案である必要はないと思います。
例えばFF11にあったゴブリン穴みたいな、装備品でガチャができる的なものでもいいのではないかと。
いやすでに供給だけバカバカされていて値段だけ下がってるんですって。ぼかしてもあれなんでぶっちゃけるとリテイナーベンチャーで110装備っていうそこそこ需要のあったクラフター品、ころされてるんですが、それは?って話なんですよね。この場合中古というか新古品?
殺されてるっておのかしいですけど、110はそもそも死んでたので、道連れで115のミスライト系も装備品としてはしんでますね。
早い話リテイナーベンチャーで装備品(しかもHQもある!)をバカスカ出してる状況下のゲームで、今更中古が出たところなにもからわなーいと思います。
たぶん3,2でリテイナーベンチャーでスカパ系来ると思いますよ。(これは想像ですが新IDが180下限なので間違いないかと)
なんで下記に提案されているマジックポッド系の案も結局、生産コスト度外視でアイテムバカスカ出す案なので中古品導入よりも遥かにひどい提案だったりします。
Last edited by ckraris; 02-09-2016 at 10:14 AM.
反対される等については仰る通りです。初めにも書いてありますが、色々な意見や提案を広く歓迎していますので、引き続きよろしくお願いします。
あと、「需要は変わらずに」という部分は今議論している所ですね。ただ単に中古品を市場に出すのは危険だという事は、恐らくここにいる人間は分かっているのではないでしょうか。
Last edited by tamejirou; 02-09-2016 at 01:06 PM. Reason: 文章追加の為
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.