Results -9 to 0 of 128

Threaded View

  1. #11
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    乱数によるロットは、各プレイヤーのダイスに差がでるようにし、その差によって、得ることのできた者と得ることのできなかった者を区別し、格差を生じさせるものです。引用でおっしゃっている平等というのは、「次にでるダイスの数値が全員予想できない。という一点をもって平等だとおっしゃっている。」との理解でよろしいでしょうか?
    もし、そうだとした場合、その平等と偏りの有無とはどういう関係があるのでしょうか?
    何が言いたいのかわかりませんが、次にでるダイスの数値が全員予想できない。という一点をもって平等だとは思っていますよ。運のみによる支配なので。
    それと偏りの関係は、そもそも主がそのシステム上で偏ってるからなんとかしてくれと言っているからです。
    ある断面でみれば偏りますし、回数を上げれば上げるほど収束して確率通りになりますし、その回数もいくつなのかは断言できませんが、試行回数が増えれば増えるほど収束し(得ることができる回数も理論上は)平等になるものではないでしょうか。
    (6)
    Last edited by NegitoroMaguro; 12-26-2014 at 01:51 AM. Reason: 補足追加