Results -9 to 0 of 128

Threaded View

  1. #10
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    スレッド上がってるのに気づきませんでした。返答ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    また、上の引用の質問の原因らしい、わたしが「新しいアイデアの(略)」は、その前でnikryさんがコメントしてくださった「そうやって利用されないように調整をかけていくという対応が出てくる時点で、行きつく先は擬似乱数の精度の話にしかならず、新しいアイデアにはなっていかないと思います。」にストレートに対応したものす。
    誤解させてすいませんがそれだけが質問の原因じゃないですね。
    質問の原因はFenesisさんの#7からの書き込みを通して眺めてみた結果抱いた疑問ですので。

    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    わたしは、#25で書いたように、『偏り(感)を解消できれる方法を考えたい』と思ったり、偏りをなくせたらいいなと思ったりしたのが、スレ参加のがきっかけです。そして、#7でこういう方法もあるんじゃないですかとコメントしました。一番最初に言っているわけですが、そもそも乱数にはこだわっていません。
    なるほど、ありがとうございます。それを踏まえてもう一度読み直してみるとしましょう。

    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    答えたついでにnikryさんと同じ質問をしますが、nikryさんは、このスレッドで何をどうしたいと考えているのか教えてもらえませんか?
    さて、特別このスレに限った話といわれてもあまりないですが、他と同じく
    賛同できる書き込みにいいねをつけ、自分から出せるものがあれば書き込み、違和感を感じる書き込みに気分がのればレスをつけてるだけです。
    強いて言えばFenesisさんの書き込みが、自分からみてよく言えば興味を惹かれる、失礼ながら悪くいえば不思議に思える点があったので伺ってみたというところです。
    特定の期間の中で偏らない乱数なんてありえないのでスレ主さんの#1にはあまり興味はないです。いいとこ義理が#3ですね。

    では、また。
    (0)
    Last edited by nikry; 12-27-2014 at 01:01 AM.