Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
其のケースでは単純に発信者の思惑と受け手の印象が違った事。が問題になるだけかと。
どちらの主張もおかしくないですが印象としては貴方が相手に合わせるという印象を与えてる様に受け取れます。
この辺が日本語の難しさか・・・・・。

さて・・・問題はこういう時にどういう言葉を相手にかけるべきか?というところでしょうか・・・・。
コメントはしないかもと書きましたが、追記します。

この場合、あとで気の利いたフォローをかけるのが普通かなと思います。
まさに、同感です。
初見の気持ちがわからない今のわたしでも、ギスギスしそうとかギスギスしてきたのは感づくと思います。

ただ、ギスギスが起こってしまうことが問題であり解決したい内容なので、「ギスギスが起こってしまったどうしようといった議論は別」だと思います。
もしも、自分がしてしまったら、どうしますか。
たとえば、全滅してしまったときについては、「ドンマイ」という人がこのスレにいたと思います!