Page 47 of 96 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 ... LastLast
Results 461 to 470 of 953
  1. #461
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    そういえば、決まってこの手の話は
    経験者、周回者と未クリア、初心者なんて言葉が出ますけど
    周回でクリアできないとか、クリアはできるけど負担が大きい、
    の方が扱いに困るなぁと思ってます(しかも募集だとなおさら)

    ココこうしないと他が困るんだけど。
    ていうのが多々あるんですよね。
    自分はそのロールで参加する時は気を付けてるんだけど
    クリア者なんだし、他ロールからの言葉って必要なのなのか?
    などと逡巡することも、ままあります。

    話してダメならBLなども設定はできますが
    俗に言う初心者の方が、声かけやすいんですよね。
    自分も指摘受けたことありますが、
    クリア前の練習だったからだと思うので、
    未クリアのアドバンテージってあるんだなと思いました。

    やっぱり無言が一番辛い。
    (5)

  2. #462
    Player
    Cheechiku's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    11
    Character
    U'holha Tia
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Lancer Lv 22
    色んな考えの人がいるのですからアドバイスを受けることも、それにネタバレが含まれることもあります。
    それで「ギスギスした!ネタバレされた!」と感じるのは自分のやりたいようにやりたい・ネタバレされたくないという理想が叶わなかったことが許せないからではないでしょうか?
    私は理想をCFに持ち込むのは問題ないと思いますし、それを叶え様と行動・発言するのも問題ないと思います(規約違反はダメですが)。
    しかしそれでも叶わないこともあるのは想定しておかないとギスギスしていると感じてしまったりするのではないかと思います。
    (9)

  3. #463
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Deep View Post
    いやいや難易度うんぬんの話ではないと思うの。
    「難しいコンテンツだから予習するべき!」って、その人のクリアしたい欲求から来る自分の理想の押し付けなの。
    クリアすることに対する執着も人によってまちまちなの。
    コミュニティーのない人、シャウトなどの自己主張が苦手な人、チャット打つのが遅くて苦手な人、仕事が忙しく夜寝る前に1時間だけ気分転換でINする人、予習してまでクリアしたいとは思わない人・・・etc
    みんな遊ぶ権利があるの。 そして、そんな人でも手間なくコンテンツに参加(ここ重要、クリアではない)できるようにCFがあるの。
    そこに、自分の考えや、理想を持ち込むからギスギスするの。
    「おお!今回みんなウマイ!クリアできるかも^^」 「あらら~ひどいwめちゃくちゃだ~アハハ」・・・・・ぐらいのノリで行くものなの。
    なぜなら、予習をすること、チャットで意思表示をすることはベターではあっても、きまりではないから。
    じゃあ自分の考えや理想を追い求める人はどうするか。 条件を付けて人を集める手段、すなわちシャウト・募集だね。
    こうやって本来住み分けはできてるはずなんだよ。 でも楽して他人を自分の考えに染めようとするからギスる。
    どちらの意見も一緒ですし、他方が他方に対して求めたら同じことなんです。
    予習するべきという押しつけもいけませんが、クリア出来なくてもいいから気軽にのびのび遊ばせて、っていうのも理想の押しつけではないでしょうか。
    わたしはCFで予習をしてこい、とまでは思いません。でも予習をしてこないで且つギスりたくない、と言われてもそれはそれでたまにギスるのはしょうがないと思うし
    クリアしようとCFに行って未予習初見がいたらクリアできないのもしょうがないと思っています。
    そこでアドバイスや相談をしてクリアに向かうことに対してもギスギスだと言われるんだったら、それはMMOじゃなくてオフゲーをしたほうがいいんじゃないかと思います。
    参加までは気軽です。募集文を書くこともなければ何も考えなくてもいいし。でもその後のプレイ内容、クリアうんぬんではなくプレイそのものが気軽かどうかはコンテンツの難易度次第ですよ。
    誰がどんなに適当にやってもクリアできるコンテンツでギスギスなんて普通起きませんもの。
    (21)

  4. #464
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Deep View Post
    こうやって本来住み分けはできてるはずなんだよ。 でも楽して他人を自分の考えに染めようとするからギスる。
    現実には、そういう住み分けはできてないと感じます。それ故にスレ主さんがシステムの改善を提案されているのではありませんか?

    それに、実際に予習してこいという人そんなにいるんでしょうか。
    予習してきて欲しいと思ってもそれを押し付けたりするのではなく、「なんだ今回はクリアできないのか、ギブアップ」じゃないです?

    スレ主さんの案だとこういうときに残ってお付き合いしてもいいと考える方は残れて、クリアできる人と仕切り直したい人はドロップアウトすればよいので検討する価値があると思います。
    (3)

  5. #465
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    参加までは気軽です。募集文を書くこともなければ何も考えなくてもいいし。でもその後のプレイ内容、クリアうんぬんではなくプレイそのものが気軽かどうかはコンテンツの難易度次第ですよ。
    誰がどんなに適当にやってもクリアできるコンテンツでギスギスなんて普通起きませんもの。
    難易度の影響はあると思います。

    高難易度のコンテンツになると何度も練習して動きが最適化されないとクリアできないので、既にクリアできる人たちに気兼ねなく練習できる場所が欲しいという要望が何度かスレ立てされてることからも無視できないと思います。(ただ、難易度が高いこと自体が問題であるかのように意見される方が出てくると話がややこしくなりますが…)
    (1)

  6. #466
    Player
    yuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    192
    Character
    Yuri Aureus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ギスギスするとおっしゃっている方達にもギスギスの原因があるのではないでしょうか
    コンテンツをクリアしたいという欲を捨てましょう
    3ヶ月くらい釣りだけをやっているとまれにダンジョンに行っても心底穏やかな気持ちでいられます
    (13)

  7. #467
    Player
    lalalulu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    53
    Character
    Hotcocoa Milk
    World
    Asura
    Main Class
    Monk Lv 90
    一言でギスギス、少し違う動きしただけでギスギス
    コンテンツの難しさよりギスギスのが難しいという・・・・ホント14はすごいです(´・ω・`)
    (3)

  8. #468
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    返答が遅くなり申し訳ありません。
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    私はあなたのご意見のうち、すべてを否定したわけではありません。
    いい意見であると最初に申し上げていますよね?
    最初から~というのは言い過ぎでしたね
    ただ末尾に「w」があったため皮肉めいたものかと悩み、後に続く返答の流れから小馬鹿にされているのでは?と受け取ってしまいました。
    これは私の悲観的な発想によるものですので謝罪と反省を致します。

    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    ですが、こと、本スレのカテゴリ分けの件については、前述のとおり、既に起きてしまっていてもおかしくないような、予想される案件が含まれており、それを防御する手段が確率されていない現状では、キケンであると指摘しました。
    問題提起は非常に大事でありがたいことでした。(実際に盲点だったと気づかされました)
    しかし返答を重ねるたびになんでその発想に至ったのかに理解がたどり着けなくなり、
    上で受けた感じともう一方の返答とで連投だったので他の方の発言の疎外にならないように一旦、取り下げました。
    理解できた範囲での私の見解は
    ・カテゴリ分けで初心者を集めることは狙われやすくなると同時に守りやすくなるという相関関係になる
    ・悪用や多用などは現状も起きている可能性があり、カテゴリ分け自体に起因しないのでまた別の対策が必要である
    ・一つの提案ではすべてを解決はできないのでカテゴリ分けと各問題は別々考えていいのではないか?(別の対策を検討)
    です。
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    私はあなた個人の考え方は大好きです。一緒に遊べるなら、とてもうれしいと思います。
    弱者を思いやる気持ちがあり、また人が見落としやすい点に気付けるところは私も非常に好感が持てます。
    それに私も偉そうに言っておきながら天邪鬼で他人の理解が難しい性質です。
    一つの提案に対して逆方向から見た問題提起はむしろ好きです。
    ですが、問題を投げかけるだけではなく一緒に対策を考えてくれるとうれしいです。
    結果的に大筋の提案に反対だとしても(それはもちろんOK)意見の「潰し合い」ではなく、「出し合い」、「磨き合い」になることを望みます。
    政治ではないですし。
    (1)

  9. #469
    Player
    ShiroSnowfield's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    213
    Character
    Shiro Snowfield
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Fisher Lv 60
    鯖を超えたCF突入が原因で「どうせ別鯖のユーザーだから」と乱雑にコミュニケーションを取る方が居るように感じます。
    それが、ギスギス文化につながっているのでは無いかと思いました。

    鯖を超えたCF突入は良いアイディアだと思うので、もう少し鯖を超えたつながりやコミュニケーションがあってもいいのかなと思います。
    別トピで鯖を超えたPT募集について話が出たように、同じ世界の冒険者感がだせると下手に喧嘩売ったり、適当なコミュニケーションになることは無い・・・かな?

    逆に普段からそういった方は目立つと思いますが。

    ユーザーがギスギスした発言をしないように心がけて習慣化すると、ユーザーそれぞれも悪循環の影響を受けず好循環になり、全体でもっと楽しい方向へシフトするのではないかなと思いました。
    (11)

  10. #470
    Player
    -Elly-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    242
    Character
    Elly Lepus
    World
    Durandal
    Main Class
    White Mage Lv 70
    前の投稿では具体的な案を書き込まなかったので、色々考えてみても極論CFなくすしかないんじゃという域をぼく自身がなかなか出られずまとまりません…。
    のですが、こういうことがあったというのを小出ししてみます。

    ネタバレしますが侵攻1層で視線切りしていたら、野良でやるべきではない、ちゃんと処理しましょうという話が出ました。
    ぼくの鯖では野良募集でも茨での処理が皆無と言って良いほどでしたので、正直驚きました。
    方法は知っていましたが、ほとんどやったことが無いので確認をし、また自分の鯖では視線切りの方がローカルだった為やっていたとも伝えた上で、
    提案していただいたことにぼくは好感持てたので謝罪し合わせました。
    他にも茨やったことない人居ましたが、盾さんの誘導フォローと現在の緩和された難易度でありますからクリアはできました。

    鯖の違いってあるんだなぁと感じた日でした。

    アドバイスはギスギスですか?
    応えられず無言になってしまったらギスギスですか?
    ごめんねみすった♪の軽いのはギスギスですか?
    言葉が通じなかった時ギスギスですか?
    知らないことはギスギスですか?
    難しいからギスギスですか?



    ギスギスは何をもってギスギスなのでしょう(´・ω・`)?
    目に見えない場の空気のようなものをシステム的に完全にどうこうするのは超絶ムツカシイとぼくは思います。
    そして場の空気さえも管理されないといけないのって、ゲームの自由度に関わると思うのですが、極端すぎますかね?
    (13)

Page 47 of 96 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 ... LastLast