Quote Originally Posted by Vangque View Post
職に対する適正ステータスがない装備がCFで集まったPTに対してプラスがあるかと問えば、現状、プラスはないと思います。

なのでスレ主さんやdondorumaさんがPTに貢献できない装備をつけることを問題だとお考えになることはよく理解できます。

ただ、この問題を解決するにあたり、ステータスがあがらない装備を制限するやり方(システムで制限するかモラルで制限するかを問いません)を推し進めていくと、

ゆくゆくは最適解の装備以外を着ていくことが事実上許されなくなっていくことが懸念されます。

そうなっては様々な装備を用意することに意味はなくなってしまうし、ゲームとして魅力がなくなってしまうのではないでしょうか。

現状を変えるにしても、制限以外の方法を模索したほうがよいのではないかと思います。
質問の趣旨に対する丁寧な返答と、ご意見に感謝します。

誰しもが利用条件さえ満たせば利用できるCFには、様々な~的な事は、皆さんも理解されてるので省きたいと思います^^

ただ適正装備以外の装備がCFに集まったPTに貢献しないという事実。

錬成云々のモラルや度合に関わらず、この事実は『自分の目的の為に空けた穴を、他のプレイヤーに埋めてもらう』事がCFで錬成を行う上での大前提である事を意味しています。

職によって適正装備が変わってしまいますが、職のレベルを上げる事に制限はかかってません。
もし、アタッカー装備の錬成を上げたいならば、アタッカー職のレベルを上げてCFを利用すればいい。

レべリングに時間はかかるかもしれませんが、その手間を省く為にCFを利用してPTに自分の手間を埋めてもらう行為は、やはりおかしい事だと思うのです。

ギャザラークラフター装備の錬成は、一部のIL55装備以外、適正レベルのフィールドモブを討伐する事でIDと同じ様に錬成できます。

適正装備=職に対する最適解装備^^ 実に解りやすいですね。

私は、別に『最適』を求めている訳ではありません。『適正』である事を求めています。その他の『適正装備外の錬成』について懸念を述べている方達も、同じなのです。