Quote Originally Posted by viol View Post
例に出されたものどれにも言えることですが、行動の数、手間が違うんです。
それはviolさんの価値基準です。 violさんが錬成はダメで、それ以外はOKというだけです。

Quote Originally Posted by viol View Post
錬成をする上で嫌がられることやめてほしいと言われるのは当たり前です。
それは錬成をする側も同じです。
CFなのに 「装備変えてください」 などと嫌なことを言うプレイヤーに反発するのは当たり前です。

そしてお互いが許容できないレベルのプレイヤーとマッチングすることが多いと感じ、
ストレスになるならパーティー募集に行けばいいのです。

極蛮神だってそうでしょう。 CFじゃキツイなぁ、と思えばパーティー募集するじゃないですか。
「自分にとって都合の良い人を選びたいのならパーティー募集」
当たり前のことができていないだけですよ。 結局は。

Quote Originally Posted by viol View Post
フィジカルも種族差も料理もよく例に出す方がいますが、いまいち意味がよく分からないんですよね。
錬成嫌ならフィジカルも種族も料理ももちろん最高にしてるんですよね!ってあまりに極論でどうかと思います。
もちろん、可能性としての極論です。
しかし、violさんはそれと同じ水準で要求しているんですよ、という意味です。

violさんが問題視されている 「ステータスが下がる」 や、
スレッドの 「時間が必要以上にかかる」 「クリアする難易度が上昇する」 という問題は、
錬成装備に限って引き起こされるわけではありません。 その他要因はいくらでもでてきます。

 ●装備が揃っていない
 ●フィジカルや種族差
 ●食事をとっていない
 ●初見でギミックを理解していない
 ●スキル回しや立ち回りが悪い
   :

などなど。



改善したいのであれば、上記の要因全てに対策を打つのが普通です。
なぜ、要因を全て潰さないのでしょうか? なぜ錬成装備だけなのでしょうか?

なんとなく錬成装備が妬ましいなど…
一個人のワガママや価値基準で決められるのなら、
プレイヤーの誰もがエオルゼアの支配者になれます。