Quote Originally Posted by tomu-ta View Post
ふむふむ。分かりやすい説明ありがとうございます。
雑魚の範囲ヘイトについてはそう感じますね。フラッシュの暗闇デバフはダメージカットと言ってもいいくらい強力ですけどフラッシュだけだと少しヘイト薄い気がしてました。
範囲ヘイトについては戦士のオバパは威力120×5倍、フラッシュについては威力500程度というのが大抵の検証サイトやまとめサイトでの数値となってます。
ナイトが使うフラッシュにはデバフが付いていることと戦士はディフェンダーによる被回復量増加によるヒラのヒールヘイトが増えているというから戦士のほうが基本値が高いのはしかたないかと思います。
ただ問題はナイトが使うフラッシュには何もバフを乗せることができませんが戦士が使うスキルにはアンチェ、バーサク、メイムと最大3つのバフを乗せることが出来ます。(発勁も入れるなら4つ)
この結果範囲ヘイトについては戦士が圧倒的優位に立ってる状況となってます。
(単体も同様ですが戦士はヘイトコンボルート以外を使うこともあるという前提で考えているので範囲程の差はないと思ってます)
IL差と無茶なDPSがいない限りはナイトでもヘイト維持に問題はないのでしょうがさすがにバランス調整ミスってるんじゃないかなと思えなくもないです。

Quote Originally Posted by tomu-ta View Post
ナイトが魔法攻撃に弱いとか戦士が魔法に強いと言うのはナイト2、戦士2の組み合わせでしか行かないって前提でしょうか?
戦士が強いというより魔法相手だとナイトの有利な点が潰されてる結果弱いと言われていますね。
戦士はフォーサイトと受け流しが死ぬだけですがナイトはそれ+盾に関すること全てとハルオのデバフ効果が死んでますから。