Results -9 to 0 of 379

Threaded View

  1. #11
    Player
    Jammy's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    45
    Character
    Ibara Kamisiro
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    戦士とナイトの攻撃性能について人によって意見のズレが見られるので、
    MT時に単体の敵を一分間攻撃した場合の合計威力を概算してみました。
    (ダメージではなくスキルの威力で計算しています)

    ■ナイト
    ハルオネコンボ+CoD+スピリッツウィズイン+AA 6464

    FoFは考慮していません。
    ナイトの場合は誰が使っても大体こんな感じだと思います。
    フラクチャーとシールドスワイプを使用すると更に30~40程度威力が増加します。

    ■戦士
    ボーラコンボ+原初+ブルータルスイング+AA 6177
    ボーラコンボ+ヴィントコンボ+原初+ブルータルスイング+AA 7278
    ボーラコンボ+ブレハコンボ+原初+ブルータルスイング+AA 8155

    アンチェインドを二分毎に使用する前提です。
    バーサクは考慮していません。
    フラクチャーを使用すると更に100~130程度威力が増加します。

    戦士の場合は、使用するコンボルートによってダメージが大きく変わります。
    単体の敵を相手にナイトと同じだけのヘイトを稼ぐにはひたすらボーラコンボを使用する必要が
    ありますが、その場合は、ディフェンダーの与ダメマイナス25%のせいでナイトより攻撃力が落ちます。

    ただし単体の敵にそこまでヘイトを稼ぐ必要性はないので、実際に使用するのは
    ボーラ+ヴィントコンボのルートが多いと思います。
    その場合、メイムのダメージ20%アップによって戦士の方が12%程攻撃性能が上になります。

    また、敵の攻撃が弱くてヴィントが必要ない場合は、ボーラ+ブレハコンボを使用しますが、
    この場合は、メイムに加えてブレハの斬耐性10%ダウンによって戦士の方が26%程攻撃性能が
    上になります。

    戦士は相手によって戦い方を変えられるのが強みだし、面白い所ですね。

    あと書くまでもありませんが、範囲攻撃においては、
    戦士はナイトよりも400%以上性能が上です。
    (6)
    Last edited by Jammy; 09-03-2014 at 07:57 PM. Reason: 誤字

Tags for this Thread