Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
拒む理由はいくつかありますが、最大の理由は「14の零式を超える力実装前にクリアした」と言う「確たる証拠までみなさんがその目で確認できる事実」すら認めてもらえないから、ですね。


僕がクリアしたと言っている零式は「オメガデルタ編零式1~4層」ですが(ラスボスがネオエクスデスのやつ)

その1~4層全てを僕がクリアし終えたのは2017年12月16日です。
だけどオメガデルタ零式に超える力が実装されたのはパッチ4.21の2018年2月14日です。

ですからクリアしたのは決して早くはないけど、超える力実装の数か月前ですから「頑張って予習復習して、何度も反復練習して、やっとの思いでクリア」をしたわけです。
ですが、その事実すら認めてもらえず「お前はハイエンドの事を知っているとは言えない」とか「ハイエンドを覚えられない人間だ」と言われる訳です。

始めの内は「超える力実装前にクリアしたのか」とか「そもそも零式をクリアした事があるのか」と言う程度の「合格ライン」を突き付けられるだけなんですけどね。
そのラインを超えている事実を公表すると今度は「いや、実装の何週間後にクリアしたんだ?」「実は合格ラインはここだ」と、合格ラインを変えられてしまう。

さすがにその手法には僕はついていけないです。
テストや試験などで「合格ライン」をコロコロ変えられたら、たまったもんじゃないですから^^;

ですから、僕はみなさんから見たら「ハイエンドコンテンツをプレイしている訳では無い人間」と言う事でもう良いです。
お願いですから話をすり替えないでください。あと卑屈にならないでください。

もともとの話は、ネコヘビさんがFF14と他ゲームのハイエンドコンテンツを比較する中で、ユーザはこういった感想を持つんだよって主張してた話ですよね。
ただ、直接アンケートを取らない限り、ユーザがコンテンツに対してこういう感想を持つだろうという推測は、そのゲームを十分に遊んだ上での知見が根拠になるため、
ネコヘビさんはユーザの感想について、その推測は正しいと断言できるほどの知見をお持ちですか?って話だったと思います。

そんな中、ネコヘビさんが「14のハイエンドのことはしっかりわかっている」という根拠を、実装5か月以上たってコンプリートしたこととおっしゃっていたので、
エンドコンテンツの知見として、まだ経験されていない部分が多すぎるんじゃないんですかと指摘したのです。
別にネコヘビさんがクリアした事実を疑ってるわけではありません。

余談ですが、
はじめての零式挑戦でしたら別にそのくらい時間がかかって普通です。別に遅いからといってバカにしたかった訳ではありません。(実際私も最初の零式は相当時間がかかりました。)
エンドコンテンツをクリアした事実は変わらないのでそこは誇ってください。
次のパッチでさらに早くクリアできるようになっていくと、自分の成長が感じられて楽しいですよ。