Results -9 to 0 of 388

Threaded View

  1. #11
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    今の14でスレ主さんが望む様なコンテンツを遊んで「どこまで面白さやゲーム性が発生するのか」を具体的に想像して見るのはどうでしょう。
    例えば「難関なフィールド上のダンジョンで、大量リンク」という方。


    14の場合、大量にリンクしても簡単に処理できますよね。
    だから14って「多数の敵に絡まれても、あまり面白くない」と感じませんか?^^;(まぁ盾とか居なかったら結構なカオスにはなりますが)

    しかも「絡まれる」とか「逃げる」とか言う要素に関わるゲーム性もとても少ないですよね。
    別にインスニとかある訳でもないし、魔法感知だとかHP感知とかがある訳でもないし(エウレカにあるかどうかは知りませんが)。
    絡まれてもエウレカですら結構楽に逃げれるし、逃げる際に攻撃くらったとしても、死にさえしなければ「減ったHPを回復してMPが枯れた」というリスクが生まれる訳でもない。

    つまり上記の「フィールド上のダンジョン」みたいなコンテンツを遊ぶ際に起こり得る様々な現象に対して「関係する要素」がとても少なく、「対処する方法・手段」も凄く少なく
    にも拘わらず「対処するのは比較的簡単で便利」なんだから、それではあまり面白くないです。



    しかも14って育成項目とか少ないから、何をやるにしても目的の数や種類が少なくなっちゃうんですよね。

    難関なフィールド上のダンジョンで「AというNMを倒す」のが目的なら、「目的はそれ一つだけ」で終わりそうです。
    道中の雑魚戦闘で「スキル値が上がった」とかいう副次的な成果が生まれたり、「金もの物が手に入って嬉しい」とか言う事は14ではあまり感じないですから。
    RPGでは最も主流の「経験値」という報酬にもあまり価値がないし。

    「楽に育ちます」「誰でも追いつけます」「みんな平等です」って事は、裏を返せば「目的や報酬に成りえる物が少なくならざるを得ない」という事で、これが相当ネックなんですよね^^;
    (2)
    Last edited by Nekohebi; 09-28-2019 at 11:01 PM.