Results 1 to 10 of 388

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    だけど、その根幹を変えないまま、僕みたいなユーザーを楽しませる事が出来る「方法」があるんです。(完全に満足させる事が可能だ とは言いませんけどね)
    その実現に最も有効な枠組みが「リミテッドジョブ」だったんですよね。
    なにが有効かといったら、「リミテッドジョブとして隔離すれば、そもそも14の根幹の枠の外で作れる」という事です。
    だけどあのリミテッドジョブも、ふたを開けて見れば「既存ジョブと殆ど変わらなかった」です、発想そのものが。
    せっかくリミテッドジョブという、ある種「前代未聞」の枠組みを作ったんだから、「これで本当に何ができるのか」っていうその可能性をもっともっと深堀りして欲しいんです
    そうすれば、ようやく念願かなって「スレ主さんが望む様なゲーム性」すら、14内部で作る事が出来る様になると思います。
    逆にいえば、「そこまでやらないと、11的ゲーム性を14に生み出す事は不可能だ」という事です。
    独自枠のリミテッドジョブなんてどれだけの人が熱心にプレイするかわからず、まさしくゲーム内ヒエラルキーから遮断された自己満足にしかならないと思いますよ。
    FF11のゲーム性を望んでいる人がリミテッドジョブによる隔離されたヒエラルキー構造なんて望んでいるとはとても思えません。

    とりあえず、しつこいようですがNekohebiさんの好みのゲーム性を11的ゲーム性と称するのは辞めたほうが話がスムーズにいくと思います。
    FF11を望んでいる人にFF11的なゲーム性を提供してほしい、と考えるのであれば、もう少しFF11のことを知ってからにしたほうがいいと思います。

    少なくともFF11をそれなりにプレイしていれば、戦闘中の着替えマクロなんて戦術があるFF11のことを「装備の得手不得手を使い分けることを利用したゲーム」なんて考えは出てこないと思います。

    私は、要望するな、と思っているわけではなく、Nekohebiさんは「自分はこういうのが好きなんだ、実装してくれ」と堂々と言えばいいと思います。
    ですが、それを指してFF11などと称するのは誤解を招くのでやめてほしい、ということだけです。
    (47)
    Last edited by Dai; 09-29-2019 at 02:37 PM.