Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
「ここで使う」と決めてある場面で使うだけが、バフやバリアの使いどころでは無いですって例を出しただけです
自分の提案した物が「そんなレベルの話」だけで構成された物にしか成らない訳ではないです
具体的に「使いどころを設けらる例」も出してますよね
結局ヒラに対しては今と変わらない体験しかないんですが、どのロールの立場で「ランダムになると楽しい」って言っているんですか?
私はぬるヒーラーなんで、練習を重ねない限り見てから対応してる事が多々あります。
ランダムになってもやることも感覚も何も変わりません。

Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
敵に同じようなリソースや限界やリキャを設ければ、わざわざタイムラインに頼らなくても構成できます
自分はそれが可能だと思っているから、「問題視」するのです
一定時間内での技使用可能限界とかTPの推移とかで判断しろって?
めっちゃムズイっすね。数分以内にどの技を何回使ったとか把握しないと意味ないでしょその設定。
それが得意な人じゃないと敬遠するんじゃないかな?
あといい加減難易度設定から逃げないでほしい。適正かはともかくあなたはどの程度を想定しているのか。
技について皆に考えてほしいと言っていますが、そもそものコンセプトが理解されていない段階です。
そんな状況で案を出せと言われても厳しいです。

Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
そして最終的には「好み」の問題です
毎回同じ手順でしか動かない敵を「敵との戦闘が体験できるゲームだ」と思える人もいれば、思えない人もいます
満足させられる「好みの幅」を広げた方が、14の人気は上がると自分は思いますね
ゲームの数はある以上、絞った方がいいと思いますけどね。
スクエニは他に複数ネトゲ作ってますし。